問題3:図の中から、相似な三角形の組をすべて選び、そのときに用いた相似条件を答える問題です。 問題4:図の中に相似な三角形を見つけ、相似の記号「$ \sim $」を使って表し、その時に用いた相似条件を答える問題です。
2025/8/9
はい、承知いたしました。画像の問題を解きます。
1. 問題の内容
問題3:図の中から、相似な三角形の組をすべて選び、そのときに用いた相似条件を答える問題です。
問題4:図の中に相似な三角形を見つけ、相似の記号「」を使って表し、その時に用いた相似条件を答える問題です。
2. 解き方の手順
問題3:
三角形の相似条件は以下の3つです。
* 3組の辺の比がすべて等しい
* 2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい
* 2組の角がそれぞれ等しい
ア:内角は40度、20度、残りの角は180 - 40 - 20 = 120度。
イ:内角は100度、残りの2つの角は不明。
ウ:内角は20度、残りの2つの角は不明。
エ:内角は100度、残りの2つの角は不明。
オ:内角は不明。
カ:内角は10度、20度、残りの角は180 - 10 - 20 = 150度。
アとカは2つの角がそれぞれ40度、20度と10度、20度なので相似です。
問題4:
(1) とについて、
, , , , , です。
辺の比を考えると、
よって、なので、3組の辺の比が等しいから、です。
(2) とについて、
は共通。
2組の角がそれぞれ等しいので、です。
3. 最終的な答え
問題3:
アカ (2組の角がそれぞれ等しい)
問題4:
(1) (3組の辺の比がすべて等しい)
(2) (2組の角がそれぞれ等しい)