原点Oと3点A(2,5), B(6,5), C(8,0)を頂点とする台形OABCがある。点Aを通り、台形OABCの面積を2等分する直線lの式を求める。
2025/8/9
1. 問題の内容
原点Oと3点A(2,5), B(6,5), C(8,0)を頂点とする台形OABCがある。点Aを通り、台形OABCの面積を2等分する直線lの式を求める。
2. 解き方の手順
まず、台形OABCの面積を求める。台形OABCは上底AB、下底OC、高さが5の台形である。
ABの長さは
OCの長さは
台形の面積は、(上底 + 下底) × 高さ ÷ 2 で計算できるので、
台形OABCの面積は、
直線lは台形OABCの面積を2等分するので、直線lによって分割される図形の面積は となる。
直線lは点A(2,5)を通るので、直線lと辺OCとの交点をD(d,0)とする。
直線lは三角形AODの面積を15とする。
三角形AODの面積は、
したがって、
したがって、D(6,0)である。
直線lは点A(2,5)と点D(6,0)を通る直線である。
傾きをmとすると、
したがって、直線lの式は、とおける。
点A(2,5)を通るので、
したがって、直線lの式は、