$x+y=s$, $xy=t$ とおく。以下の連立不等式を満たす点 $(x, y)$ があるとき、 * $x > 0$ * $y \le \frac{4}{x}$ * $(x-1)^2 + (y-1)^2 \le 25$ (1) 点 $(s, t)$ が動く範囲を $st$ 平面上に図示せよ。 (2) $\alpha$ を正の実数とするとき、$x^2 + y^2 + (\alpha + 2)xy$ の最大値を $\alpha$ を用いた式で表せ。

代数学不等式二次方程式領域最大値
2025/8/9

1. 問題の内容

x+y=sx+y=s, xy=txy=t とおく。以下の連立不等式を満たす点 (x,y)(x, y) があるとき、
* x>0x > 0
* y4xy \le \frac{4}{x}
* (x1)2+(y1)225(x-1)^2 + (y-1)^2 \le 25
(1) 点 (s,t)(s, t) が動く範囲を stst 平面上に図示せよ。
(2) α\alpha を正の実数とするとき、x2+y2+(α+2)xyx^2 + y^2 + (\alpha + 2)xy の最大値を α\alpha を用いた式で表せ。

2. 解き方の手順

(1)
まず、与えられた条件から x,yx, y が満たすべき条件を s,ts, t で表現する。
x+y=sx+y = s, xy=txy = t より、x,yx, yuu の二次方程式 u2su+t=0u^2 - su + t = 0 の2つの実数解である。
実数解を持つ条件は判別式 D=s24t0D = s^2 - 4t \ge 0 である。したがって、ts24t \le \frac{s^2}{4}
x>0x > 0 より、y4xy \le \frac{4}{x}xy4xy \le 4 と同値であり、t4t \le 4
(x1)2+(y1)225(x-1)^2 + (y-1)^2 \le 25x22x+1+y22y+125x^2 - 2x + 1 + y^2 - 2y + 1 \le 25, つまり x2+y22(x+y)230x^2 + y^2 - 2(x+y) - 23 \le 0 である。
x2+y2=(x+y)22xy=s22tx^2 + y^2 = (x+y)^2 - 2xy = s^2 - 2t を用いると、s22t2s230s^2 - 2t - 2s - 23 \le 0 となり、ts22s232t \ge \frac{s^2 - 2s - 23}{2}
x>0x > 0 より、s=x+y>ys=x+y > y なので、ssは制限されない。
したがって、stst 平面上での領域は、
ts24t \le \frac{s^2}{4}, t4t \le 4, ts22s232t \ge \frac{s^2 - 2s - 23}{2}
となる。
これらの不等式を満たす領域を図示する。
(2)
x2+y2+(α+2)xy=(x+y)22xy+(α+2)xy=(x+y)2+αxy=s2+αtx^2 + y^2 + (\alpha + 2)xy = (x+y)^2 - 2xy + (\alpha + 2)xy = (x+y)^2 + \alpha xy = s^2 + \alpha t
この最大値を求める。領域は ts24t \le \frac{s^2}{4}, t4t \le 4, ts22s232t \ge \frac{s^2 - 2s - 23}{2} を満たす。
s2+αts^2 + \alpha t の最大値は、領域の境界で達成される。
t=4t = 4 のとき、s2+4αs^2 + 4\alpha であり、4s244 \le \frac{s^2}{4}, 4s22s2324 \ge \frac{s^2 - 2s - 23}{2}
16s216 \le s^2, 8s22s238 \ge s^2 - 2s - 23, つまり s216s^2 \ge 16s22s310s^2 - 2s - 31 \le 0
s22s31=0s^2 - 2s - 31 = 0 の解は s=1±32=1±42s = 1 \pm \sqrt{32} = 1 \pm 4\sqrt{2} なので、142s1+421-4\sqrt{2} \le s \le 1+4\sqrt{2}
s216s^2 \ge 16 より s4s \ge 4 または s4s \le -4
4s1+424 \le s \le 1+4\sqrt{2} または 142s41-4\sqrt{2} \le s \le -4
s=4s = 4 のとき、16+4α16 + 4\alphas=1+42s = 1 + 4\sqrt{2} のとき、(1+42)2+4α=1+82+32+4α=33+82+4α(1+4\sqrt{2})^2 + 4\alpha = 1 + 8\sqrt{2} + 32 + 4\alpha = 33 + 8\sqrt{2} + 4\alpha
t=s24t = \frac{s^2}{4} のとき、s2+αs24=s2(1+α4)s^2 + \alpha \frac{s^2}{4} = s^2(1 + \frac{\alpha}{4})
t=s22s232t = \frac{s^2 - 2s - 23}{2} のとき、s2+α(s22s232)=s2(1+α2)αs232αs^2 + \alpha (\frac{s^2 - 2s - 23}{2}) = s^2 (1 + \frac{\alpha}{2}) - \alpha s - \frac{23}{2} \alpha
t=4t=4となるのは、s22s2324\frac{s^2 - 2s - 23}{2} \le 4 つまり、s22s310s^2 - 2s - 31 \le 0のときで、s2/4>4s^2/4 > 4を満たすときだから、s>4|s| > 4かつ、142s1+421-4\sqrt{2} \le s \le 1+4\sqrt{2}. よって、4s1+424 \le s \le 1+4\sqrt{2}.
1+421+4×1.4=6.61+4\sqrt{2} \approx 1+4 \times 1.4 = 6.6. s=4s=4のとき s2+αt=16+4αs^2+ \alpha t = 16 + 4\alpha
s=1+42s=1+4\sqrt{2}のとき s2+αt=s2+4α=33+82+4αs^2+ \alpha t = s^2 + 4\alpha = 33 + 8\sqrt{2} + 4\alpha.

3. 最終的な答え

(1) stst平面上に、ts24t \le \frac{s^2}{4}, t4t \le 4, ts22s232t \ge \frac{s^2 - 2s - 23}{2} を満たす領域を図示する。(グラフ省略)
(2) max(16+4α,33+82+4α)\max(16 + 4\alpha, 33+8\sqrt{2}+4\alpha)

「代数学」の関連問題

以下の6つの式を展開する問題です。 (1) $(3x^2 - 4)(2x + 5)$ (2) $(4x - 1)(x^2 - 5)$ (3) $(x - 1)(x^2 + 2x - 3)$ (4) $...

多項式の展開分配法則代数
2025/8/9

与えられた9つの式を計算して簡単にします。各式は、指数、変数、および定数を含んでいます。

指数法則式の計算単項式
2025/8/9

与えられた画像には、4つの数学の問題が含まれています。 * 1本a円の鉛筆を6本買うために500円硬貨を1枚出した時のお釣りをb円とする。この時の数量の関係を等式で表す。 * xの7倍...

一次方程式不等式文章問題方程式
2025/8/9

$A = 2x + y + 3z$, $B = x + 2y + z$, $C = x + y + 2z$ とするとき、次の式を計算します。 (1) $2A - (B + 2C)$ (2) $A + ...

式の計算多項式
2025/8/9

(1) 放物線 $y = 2x^2 + 1$ を $x$ 軸方向に $-1$, $y$ 軸方向に $-2$ だけ平行移動した放物線の式を求めます。 (2) 放物線 $y = -2(x+1)^2$ を ...

二次関数放物線平行移動グラフ
2025/8/9

与えられた放物線を平行移動した後の放物線の式を求めたり、元の放物線からどのように平行移動すれば別の放物線になるかを求める問題です。具体的には、以下の3つの問題があります。 (1) 放物線 $y = 2...

二次関数放物線平行移動グラフ
2025/8/9

グラフで示された直線の切片、傾きを求め、その式を求める問題です。

一次関数グラフ傾き切片直線の式
2025/8/9

与えられた連立方程式を解いて、$x$と$y$の値を求めます。 連立方程式は以下の通りです。 $x - 3y + 15 = 9$ ...(1) $y - 3x + 15 = 1$ ...(2)

連立方程式代入法線形方程式
2025/8/9

一次関数 $y = 2x - 1$ について、以下の2つの問いに答えます。 (1) 傾きと切片を求める。 (2) グラフが図中の①~⑥のどれであるかを選ぶ。

一次関数傾き切片グラフ
2025/8/9

一次関数 $y = \frac{3}{2}x - 3$ のグラフが、一次関数 $y = \frac{3}{2}x$ のグラフを $y$ 軸方向にどれだけ平行移動した直線であるかを求める問題です。

一次関数グラフ平行移動y切片
2025/8/9