与えられた定積分の値を求めます。 積分は $\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\tan{x} \cos^2{x}}$ です。

解析学定積分三角関数積分計算発散
2025/8/10

1. 問題の内容

与えられた定積分の値を求めます。
積分は
0π4dxtanxcos2x\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\tan{x} \cos^2{x}}
です。

2. 解き方の手順

まず、tanx=sinxcosx\tan{x} = \frac{\sin{x}}{\cos{x}} を用いて積分を書き換えます。
0π4dxsinxcosxcos2x=0π4dxsinxcosx\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\frac{\sin{x}}{\cos{x}} \cos^2{x}} = \int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\sin{x}\cos{x}}
次に、sinxcosx=12sin2x\sin{x}\cos{x} = \frac{1}{2}\sin{2x} を用いて積分を書き換えます。
0π4dx12sin2x=20π4dxsin2x=20π4csc2xdx\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\frac{1}{2}\sin{2x}} = 2\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \frac{dx}{\sin{2x}} = 2\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \csc{2x}\, dx
ここで、u=2xu = 2x と置換すると、du=2dxdu = 2\, dx となり、dx=12dudx = \frac{1}{2} du
積分範囲は、x=0x=0のときu=0u=0x=π4x=\frac{\pi}{4}のときu=π2u=\frac{\pi}{2}となるので、
20π4csc2xdx=20π2cscu12du=0π2cscudu2\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \csc{2x}\, dx = 2\int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \csc{u} \frac{1}{2}du = \int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \csc{u}\, du
cscu\csc{u}の積分はcscudu=lncscu+cotu+C\int \csc{u}\, du = -\ln|\csc{u} + \cot{u}| + Cであるため、
0π2cscudu=lima0+aπ2cscudu=lima0+[lncscu+cotu]aπ2\int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \csc{u}\, du = \lim_{a \to 0^+} \int_{a}^{\frac{\pi}{2}} \csc{u}\, du = \lim_{a \to 0^+} \left[ -\ln|\csc{u} + \cot{u}| \right]_{a}^{\frac{\pi}{2}}
=lima0+{lncscπ2+cotπ2+lncsca+cota}= \lim_{a \to 0^+} \left\{ -\ln|\csc{\frac{\pi}{2}} + \cot{\frac{\pi}{2}}| + \ln|\csc{a} + \cot{a}| \right\}
=lima0+{ln1+0+lncsca+cota}=lima0+lncsca+cota= \lim_{a \to 0^+} \left\{ -\ln|1 + 0| + \ln|\csc{a} + \cot{a}| \right\} = \lim_{a \to 0^+} \ln|\csc{a} + \cot{a}|
ここで、a0+a \to 0^+ のとき、csca\csc{a} \to \infty かつ cota\cot{a} \to \infty であるため、lncsca+cota\ln|\csc{a} + \cot{a}| \to \infty
したがって、積分は発散します。

3. 最終的な答え

発散

「解析学」の関連問題

実数 $t$ に対して、$0 \le x \le 2$ における $|x^3 - 3tx^2 - \frac{3}{4}|$ の最大値を $f(t)$ とする。このとき、$f(t)$ を $t$ の式...

最大値絶対値場合分けグラフ三次関数
2025/8/12

点 $(x, y)$ が連立不等式 $\begin{cases} x + y \ge 2 \\ x^2 + y^2 \le 4 \end{cases}$ の表す領域 $D$ を動くとき、以下の式の最大...

最大値最小値不等式領域直線連立不等式
2025/8/12

$\sqrt{2}\cos\theta + 2 > 0$ を満たす$\theta$の範囲を求める問題です。

三角関数不等式cosθ値域
2025/8/12

$\cos(\frac{\theta}{2} - \frac{\pi}{3}) \leq \frac{1}{\sqrt{2}}$ を解く問題です。

三角関数不等式角度
2025/8/12

$0 \leq \theta < 2\pi$ のとき、次の方程式を解く問題です。 $$\sin\left(2\theta + \frac{\pi}{3}\right) = -\frac{\sqrt{3...

三角関数方程式三角方程式解の公式
2025/8/12

$0 \le \theta < 2\pi$ のとき、方程式 $\sin(2\theta + \frac{\pi}{3}) = -\frac{\sqrt{3}}{2}$ を解く。

三角関数方程式三角関数の合成解の公式
2025/8/12

関数 $f(\theta) = \sin^2 \theta + 4 \sin \theta \cos \theta - \cos^2 \theta$ について、 (1) $f(0)$ と $f(\fr...

三角関数三角関数の合成2倍角の公式
2025/8/12

以下の3つの積分方程式を満たす関数 $f(x)$ をそれぞれ求める問題です。 (1) $f(x) = x + \int_0^3 f(t) dt$ (2) $f(x) = \int_1^3 |2x - ...

積分方程式定積分
2025/8/12

与えられた極限を計算します。 $$ \lim_{x \to -\infty} x(2-x)e^{-x} $$

極限関数の極限指数関数置換積分
2025/8/12

$\frac{1}{\cos x} + \tan x = \sqrt{3}$ を $0 \le x < 2\pi$ の範囲で解く問題です。

三角関数方程式解法
2025/8/12