曲線 $y = 1 - x^2$ 上の点 $P(a, 1-a^2)$ における接線を求め、その接線と$x$軸、$y$軸で作られる三角形の面積$S$を$a$を用いて表す。さらに、$S$が最小となるような点$P$の座標を求める。ただし、$P$は第1象限の点である。
2025/8/10
1. 問題の内容
曲線 上の点 における接線を求め、その接線と軸、軸で作られる三角形の面積をを用いて表す。さらに、が最小となるような点の座標を求める。ただし、は第1象限の点である。
2. 解き方の手順
(1) 点における接線の方程式を求める。
まず、 を微分すると、
点 における接線の傾きは である。
したがって、点における接線の方程式は、
(2) 接線 と 軸、軸によって作られる三角形の面積 を を用いて表す。
接線 の方程式は である。
軸との交点()は、
軸との交点()は、
したがって、軸との交点の座標は 、軸との交点の座標は となる。
なので、これらは正の値である。
三角形の面積 は、
(3) が最小となるような の座標を求める。
を で微分する。
となるのは のとき。 より である。
のとき であり、 のとき であるから、 で は最小となる。
このとき、 の 座標は である。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)