男子3人、女子3人が1列に並ぶときの並び方の数を、以下の条件で求める問題です。 (1) 女子が両端にくる (2) 男子3人が続いて並ぶ (3) 男子と女子が交互に並ぶ また、6つの文字a, b, c, d, e, f を円形に並べるときの並び方の数を、以下の条件で求める問題です。 (1) 全部の並べ方 (2) aとbが向かい側になるような並べ方
2025/8/10
1. 問題の内容
男子3人、女子3人が1列に並ぶときの並び方の数を、以下の条件で求める問題です。
(1) 女子が両端にくる
(2) 男子3人が続いて並ぶ
(3) 男子と女子が交互に並ぶ
また、6つの文字a, b, c, d, e, f を円形に並べるときの並び方の数を、以下の条件で求める問題です。
(1) 全部の並べ方
(2) aとbが向かい側になるような並べ方
2. 解き方の手順
【15】
(1) 女子が両端にくる場合:
まず、両端に女子を並べる並び方は 通り。
残りの4人の並び方は 通り。
したがって、全体の並び方は 通り。
(2) 男子3人が続いて並ぶ場合:
男子3人を1つのグループとして考えると、グループと女子3人の合計4つのものを並べる。
4つのものの並び方は 通り。
男子3人のグループ内での並び方は 通り。
したがって、全体の並び方は 通り。
(3) 男子と女子が交互に並ぶ場合:
男子と女子が交互に並ぶ方法は2パターン考えられます。
男、女、男、女、男、女、または、女、男、女、男、女、男。
それぞれのパターンで、男子の並び方は 通り。
女子の並び方も 通り。
したがって、全体の並び方は 通り。
【16】
(1) 全部の並べ方:
円順列なので、並べ方は 通り。
(2) aとbが向かい側になるような並べ方:
まず、aの位置を固定します。
次に、bはaの向かい側に固定されるので、bの位置は1通り。
残りの4つの文字c, d, e, fを並べる。
残りの4つの位置に4つの文字を並べる順列は 通り。
3. 最終的な答え
【15】
(1) 144通り
(2) 144通り
(3) 72通り
【16】
(1) 120通り
(2) 24通り