与えられた5x5行列 $M$ の行列式 $det(M)$ を求める問題です。 $M = \begin{bmatrix} 3 & 0 & 0 & 3 & 0 \\ -1 & 0 & 3 & 0 & 0 \\ 0 & 2 & 0 & 0 & -1 \\ 0 & 0 & 0 & -3 & 2 \\ 0 & -3 & -2 & 0 & 0 \end{bmatrix}$

代数学行列式行列余因子展開
2025/8/10

1. 問題の内容

与えられた5x5行列 MM の行列式 det(M)det(M) を求める問題です。
M=[3003010300020010003203200]M = \begin{bmatrix} 3 & 0 & 0 & 3 & 0 \\ -1 & 0 & 3 & 0 & 0 \\ 0 & 2 & 0 & 0 & -1 \\ 0 & 0 & 0 & -3 & 2 \\ 0 & -3 & -2 & 0 & 0 \end{bmatrix}

2. 解き方の手順

行列式を計算するために、まずは2列目で展開します。
det(M)=0C12+0C22+2C32+0C42+(3)C52det(M) = 0 \cdot C_{12} + 0 \cdot C_{22} + 2 \cdot C_{32} + 0 \cdot C_{42} + (-3) \cdot C_{52}
ここで、CijC_{ij}(i,j)(i, j) 成分の余因子を表します。
したがって、
det(M)=2C323C52det(M) = 2 \cdot C_{32} - 3 \cdot C_{52}
C32=(1)3+2det(M32)=det(M32)C_{32} = (-1)^{3+2} \cdot det(M_{32}) = -det(M_{32})
C52=(1)5+2det(M52)=det(M52)C_{52} = (-1)^{5+2} \cdot det(M_{52}) = -det(M_{52})
M32=[3030130000320200]M_{32} = \begin{bmatrix} 3 & 0 & 3 & 0 \\ -1 & 3 & 0 & 0 \\ 0 & 0 & -3 & 2 \\ 0 & -2 & 0 & 0 \end{bmatrix}
M52=[3030130000320001]M_{52} = \begin{bmatrix} 3 & 0 & 3 & 0 \\ -1 & 3 & 0 & 0 \\ 0 & 0 & -3 & 2 \\ 0 & 0 & 0 & -1 \end{bmatrix}
det(M32)det(M_{32})を計算します。4行目で展開します。
det(M32)=0+0+(2)(1)4+2det[330100032]=22det[3310]=4(303(1))=43=12det(M_{32}) = 0 + 0 + (-2) \cdot (-1)^{4+2} \cdot det \begin{bmatrix} 3 & 3 & 0 \\ -1 & 0 & 0 \\ 0 & -3 & 2 \end{bmatrix} = -2 \cdot 2 \cdot det \begin{bmatrix} 3 & 3 \\ -1 & 0 \end{bmatrix} = -4 \cdot (3 \cdot 0 - 3 \cdot (-1)) = -4 \cdot 3 = -12
よって、C32=(12)=12C_{32} = -(-12) = 12
det(M52)det(M_{52})を計算します。これは上三角行列なので、対角成分の積になります。
det(M52)=33(3)(1)=27det(M_{52}) = 3 \cdot 3 \cdot (-3) \cdot (-1) = 27
よって、C52=27C_{52} = -27
det(M)=2C323C52=2123(27)=24+81=105det(M) = 2 \cdot C_{32} - 3 \cdot C_{52} = 2 \cdot 12 - 3 \cdot (-27) = 24 + 81 = 105

3. 最終的な答え

105

「代数学」の関連問題

## 1. 問題の内容

多項式剰余の定理因数定理連立方程式
2025/8/10

多項式 $P(x) = x^3 + 2ax^2 + 3ax + 6$ を $x+3$ で割った余りが $6$ であるとき、定数 $a$ の値を求めよ。

多項式剰余の定理代入一次方程式
2025/8/10

与えられた2次式 $4x^2 + 16x + 15$ を因数分解する問題です。

因数分解二次式
2025/8/10

問題35は、2次方程式 $x^2 - 2(k+3)x - 2k = 0$ が異なる2つの正の解をもつとき、定数 $k$ の値の範囲を求める問題です。

二次方程式解の範囲判別式解と係数の関係
2025/8/10

2次方程式 $x^2 + 3kx - k + 4 = 0$ が正の解と負の解をもつとき、定数 $k$ の値の範囲を求めます。

二次方程式解の符号解と係数の関係
2025/8/10

2次方程式 $x^2 + 3kx - k + 4 = 0$ が正の解と負の解を持つとき、定数 $k$ の値の範囲を求めよ。

二次方程式解の符号不等式
2025/8/10

与えられた式 $25x^2 + 30x + 9$ を因数分解してください。

因数分解二次式完全平方
2025/8/10

問題34の(1)から(4)について、与えられた2つの数を解とする二次方程式をそれぞれ1つ作る問題です。

二次方程式解と係数の関係複素数解の公式
2025/8/10

不等式を解く問題です。具体的には、次の2種類の問題を解きます。 * 1次不等式 * 連立不等式

不等式1次不等式連立不等式
2025/8/10

## 4. 問題の内容

不等式文章問題整数
2025/8/10