三角形$ABC$において、辺$AB$上に$AD:DB = 1:2$となる点$D$をとる。辺$BC$の中点を$E$、線分$CD$の中点を$F$とするとき、四角形$DEFA$の対角線$DF$と$AE$がそれぞれの中点で交わることを証明せよ。
2025/8/11
1. 問題の内容
三角形において、辺上にとなる点をとる。辺の中点を、線分の中点をとするとき、四角形の対角線とがそれぞれの中点で交わることを証明せよ。
2. 解き方の手順
以下の手順で証明する。
1. $AE$と$DF$の交点を$G$とする。
2. $\triangle ADC$において、$DF:FC = 1:1$であることから、メネラウスの定理を用いる。
3. $AE$と$DG$の比を計算する。
4. $AE$と$DF$が$G$で互いの中点となることを示す。
において、直線についてメネラウスの定理より、
であり、はの中点であるから、である。したがって、
次に、において、点は線分上にあり、はの中点である。
線分と線分が点で交わっている。
の中点をとすると、である。
なので、の中点をとすると、である。
がの中点であり、の中点でもあることを示すことができれば、証明が完了する。
はの中点なので、である。
との交点は、メネラウスの定理よりを満たす。
と直線を考える.
ではない。
ベクトルを用いて考える。
とする。
の中点は、
の中点は、
なので、とはそれぞれの中点で交わる。
3. 最終的な答え
四角形の対角線とはそれぞれの中点で交わる。