$90^\circ \le \theta \le 180^\circ$ のとき、$\sin \theta = \frac{1}{5}$ である。$\cos \theta$ と $\tan \theta$ の値を求めよ。

幾何学三角関数sincostan三角比
2025/8/11

1. 問題の内容

90θ18090^\circ \le \theta \le 180^\circ のとき、sinθ=15\sin \theta = \frac{1}{5} である。cosθ\cos \thetatanθ\tan \theta の値を求めよ。

2. 解き方の手順

sin2θ+cos2θ=1\sin^2 \theta + \cos^2 \theta = 1 を利用して、cosθ\cos \theta を求める。
sinθ=15\sin \theta = \frac{1}{5} を代入すると、
(15)2+cos2θ=1(\frac{1}{5})^2 + \cos^2 \theta = 1
125+cos2θ=1\frac{1}{25} + \cos^2 \theta = 1
cos2θ=1125=2425\cos^2 \theta = 1 - \frac{1}{25} = \frac{24}{25}
cosθ=±2425=±245=±265\cos \theta = \pm \sqrt{\frac{24}{25}} = \pm \frac{\sqrt{24}}{5} = \pm \frac{2\sqrt{6}}{5}
90θ18090^\circ \le \theta \le 180^\circ のとき、cosθ0\cos \theta \le 0 であるから、
cosθ=265\cos \theta = -\frac{2\sqrt{6}}{5}
次に、tanθ=sinθcosθ\tan \theta = \frac{\sin \theta}{\cos \theta} を利用して、tanθ\tan \theta を求める。
tanθ=15265=15526=126=612\tan \theta = \frac{\frac{1}{5}}{-\frac{2\sqrt{6}}{5}} = \frac{1}{5} \cdot \frac{5}{-2\sqrt{6}} = -\frac{1}{2\sqrt{6}} = -\frac{\sqrt{6}}{12}

3. 最終的な答え

cosθ=265\cos \theta = -\frac{2\sqrt{6}}{5}
tanθ=612\tan \theta = -\frac{\sqrt{6}}{12}

「幾何学」の関連問題

$\frac{\sin A}{11} = \frac{\sin B}{9} = \frac{\sin C}{8}$ が成り立つとき、$\cos A$ の値を求める問題です。

三角比正弦定理余弦定理三角形
2025/8/12

$\frac{\sin A}{9} = \frac{\sin B}{7} = \frac{\sin C}{4}$ が成り立つとき、$\cos B$ の値を求める。

正弦定理余弦定理三角形三角比
2025/8/12

三角形ABCにおいて、$a = 5\sqrt{3}$, $b = 6\sqrt{3}$, $\angle C = 60^\circ$ であるとき、三角形ABCの外接円の半径を求めよ。

三角形正弦定理余弦定理外接円三角比
2025/8/12

$b=3$, $c=6$, $\angle A = 90^\circ$ である三角形ABCの外接円の半径を求めます。

直角三角形外接円ピタゴラスの定理三角比
2025/8/12

円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=8, BC=3, BD=7, AD=5である。 (1) $\angle BAD$の大きさを求めよ。 (2) 辺CDの長さを求めよ。 (3) 四角形ABCDの面...

四角形余弦定理面積内接
2025/8/12

三角形ABCにおいて、$b=3, c=2, \angle A=60^\circ$であるとき、この三角形ABCの外接円の半径を求める問題です。

三角形外接円余弦定理正弦定理
2025/8/12

(1) 円 $x^2 + y^2 - 2x - 6y + 6 = 0$ と直線 $y = -x + k$ が異なる2点で交わるような $k$ の範囲を求める。また、直線が円によって切り取られる線分の長...

直線線分の長さ長方形四角形余弦定理面積
2025/8/12

三角形ABCにおいて、$a = 2\sqrt{2}$, $c = 6$, $\angle B = 135^\circ$であるとき、三角形ABCの外接円の半径Rを求めよ。

三角形正弦定理余弦定理外接円三角比
2025/8/12

三角形ABCにおいて、$b=3$, $c=6\sqrt{2}$, $\angle A = 45^\circ$であるとき、三角形ABCの外接円の半径を求めよ。

三角形外接円正弦定理余弦定理
2025/8/12

三角形ABCにおいて、$b=3$, $c=4$, $\angle A = 60^\circ$のとき、この三角形ABCの外接円の半径を求める問題です。

三角形外接円余弦定理正弦定理三角比
2025/8/12