問題は2つの部分から構成されています。 (1) 50kmの道のりを自転車で毎時$x$kmの速さで走ったところ、$y$時間以上かかったという関係を不等式で表す。 (2) ある生徒の3回のテストの点がそれぞれ$a$点、$b$点、$c$点で、その平均点が$m$点より大きいという関係を不等式で表す。
2025/8/12
1. 問題の内容
問題は2つの部分から構成されています。
(1) 50kmの道のりを自転車で毎時kmの速さで走ったところ、時間以上かかったという関係を不等式で表す。
(2) ある生徒の3回のテストの点がそれぞれ点、点、点で、その平均点が点より大きいという関係を不等式で表す。
2. 解き方の手順
(1) 道のり、速さ、時間の関係は、道のり = 速さ × 時間です。今回は、50kmの道のりを毎時kmの速さで走ったところ、時間以上かかったので、かかる時間は時間となります。この時間が時間以上かかったので、
となります。
(2) 3回のテストの平均点は、です。この平均点が点より大きいので、
となります。
3. 最終的な答え
(1)
(2)