座標平面上の円 $C: x^2 + y^2 - 6y - 7 = 0$ と直線 $l: y = ax - 6a + 7$ について、以下の問いに答えます。 (1) 円 $C$ の中心の座標と半径を求め、直線 $l$ が定数 $a$ の値に関わらず通る点を求めます。 (2) 円 $C$ と直線 $l$ が異なる2点で交わるときの、定数 $a$ の取り得る値の範囲を求めます。 (3) 点 $(0, -5)$ を通り、円 $C$ に接する直線を $m$ と $n$ とします (ただし、傾きが正の直線を $m$ とし、傾きが負の直線を $n$ とします)。直線 $m$ と円 $C$ の接点を $P$ とし、直線 $n$ と円 $C$ の接点を $Q$ とします。 (i) 直線 $m$ の方程式と点 $Q$ の座標を求めます。 (ii) 円 $C$ の弧 $PQ$ のうち、線分 $PQ$ の下側にある方の弧と直線 $m, n$ で囲まれた図形の面積 $S$ を求めます。
2025/8/12
1. 問題の内容
座標平面上の円 と直線 について、以下の問いに答えます。
(1) 円 の中心の座標と半径を求め、直線 が定数 の値に関わらず通る点を求めます。
(2) 円 と直線 が異なる2点で交わるときの、定数 の取り得る値の範囲を求めます。
(3) 点 を通り、円 に接する直線を と とします (ただし、傾きが正の直線を とし、傾きが負の直線を とします)。直線 と円 の接点を とし、直線 と円 の接点を とします。
(i) 直線 の方程式と点 の座標を求めます。
(ii) 円 の弧 のうち、線分 の下側にある方の弧と直線 で囲まれた図形の面積 を求めます。
2. 解き方の手順
(1)
円 の方程式を平方完成すると、
よって、円 の中心の座標は 、半径は です。
直線 の方程式 を変形すると、
これは の値に関わらず、 かつ を満たす点、つまり点 を通ります。
(2)
円 の中心 と直線 の距離 は、
円 と直線 が異なる2点で交わる条件は、 、つまり
両辺を2乗すると、
よって、
(3)
点 を通り、円 に接する直線を とします。
円 の中心 と直線 の距離が に等しいので、
傾きが正の直線を とするので、 、傾きが負の直線を とするので、 です。
直線 と円 の接点 を求めます。
よって、点 の座標は です。
円 の中心を とします。三角形 は点 から直線 とへ引いた線とそれぞれの接点で作られるので、 です。よって、四角形 (Xは点(0, -5))はとより、です。なので、求める扇形の面積はとなります。また三角形 の面積は、です。よって、求める面積は
3. 最終的な答え
(1) 円 の中心の座標は 、半径は です。
直線 が通る点は です。
(2) 円 と直線 が異なる2点で交わる の範囲は です。
(3) (i) 直線 の方程式は です。
点 の座標は です。
(ii) 面積 は です。