1. 問題の内容
を正の定数とするとき、不等式を満たす整数の個数がちょうど6個となるようなの値の範囲を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、不等式を解きます。絶対値の定義から、
この不等式に2を加えると、
となります。
この範囲に含まれる整数の個数が6個であることから、は連続する6個の整数となります。
の範囲は ですから、この範囲の中央は 付近になります。
が整数であることに注意すると、6個の整数は、
, , , , ,
というように, の両側に 個ずつ並ぶ形になります。
したがって、 の範囲は
または
のように連続する6個の整数となります。
に含まれる整数がちょうど6個であるためには、
の値が -2 以上 -1未満でなければなりません。
より
より
したがって、。
また、 の値は 5 以上 6 未満でなければなりません。
より
より
したがって、。
同様に考えると、の整数解がとなるためには、を整数として
が成立する必要があります。
このとき、 に含まれる整数の個数がちょうど6個となるためには、
は整数ではなく、 も整数ではない必要があります。
具体的に整数値を代入して確認してみます。
もし の場合、整数解はとなり、6個です。このとき です。
もし の場合、整数解はとなり、5個です。
を満たす最小の整数を考えると、 が成り立ち、となります。
この範囲では、整数解の個数が6個にはなりません。
より、
より、
したがって、求める の範囲は、となります。