3次関数 $y = x^3$ のグラフと直線 $y = 8$ および $y$軸で囲まれた部分の面積 $S$ を求める問題です。

解析学積分3次関数面積
2025/8/13

1. 問題の内容

3次関数 y=x3y = x^3 のグラフと直線 y=8y = 8 および yy軸で囲まれた部分の面積 SS を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、y=x3y = x^3y=8y = 8 の交点の xx 座標を求めます。
x3=8x^3 = 8 を解くと、x=2x = 2 となります。
求める面積は、yy 軸、y=x3y = x^3 のグラフ、直線 y=8y = 8 で囲まれた部分です。
これは、yy軸から x=2x=2 までの区間で、直線 y=8y = 8 と曲線 y=x3y = x^3 の間の面積を計算することで求められます。
つまり、積分計算を行います。
S=02(8x3)dxS = \int_0^2 (8 - x^3) dx
積分を計算します。
S=[8x14x4]02S = [8x - \frac{1}{4}x^4]_0^2
x=2x = 2 を代入します。
S=(8(2)14(2)4)(8(0)14(0)4)S = (8(2) - \frac{1}{4}(2)^4) - (8(0) - \frac{1}{4}(0)^4)
S=(1614(16))0S = (16 - \frac{1}{4}(16)) - 0
S=164S = 16 - 4
S=12S = 12

3. 最終的な答え

12

「解析学」の関連問題

与えられた積分 $\int e^{2x-1} dx$ を計算します。

積分指数関数置換積分
2025/8/13

与えられた定積分を計算する問題です。問題には、6から13までの番号が振られた8つの定積分が含まれています。

定積分積分絶対値
2025/8/13

与えられた定積分を計算する問題です。ここでは、問題(12) $\int_{0}^{3} |x-1| dx$ を解きます。

定積分絶対値積分
2025/8/13

与えられた5つの不定積分を計算する問題です。積分定数は $C$ とします。 (1) $\int dx$ (2) $\int t^3 dt$ (3) $\int (2x^4 + x - 3) dx$ (...

積分不定積分置換積分多項式
2025/8/13

問題は、不定積分 $ \int \frac{dx}{(5x+3)^3} $ を計算することです。

積分不定積分置換積分計算
2025/8/13

与えられた関数 $y = a\sin x + \cos 2x + a + 2$ について、以下の問いに答える問題です。 (1) $\cos 2x$ を $\sin x$ で表す。 (2) $t = \...

三角関数最大値最小値二次関数場合分け
2025/8/13

$f(x) = x^3 - (a+3)x^2 + 3ax - 2b$ という3次関数が与えられており、$f'(2) = -3$ である。 (1) $a$ の値を求める。 (2) $f(x)$ の極大値...

3次関数微分極値最大値増減表
2025/8/13

与えられた2つの三角関数の式をそれぞれ簡単にします。 (1) $\cos(\pi - \theta) - \cos(\frac{\pi}{2} + \theta) + \sin(\frac{\pi}{...

三角関数三角関数の公式加法定理三角関数の加法定理
2025/8/13

$p$ を3以上の素数とし、$\theta$ を実数とします。 (1) $\cos 3\theta$ と $\cos 4\theta$ を $\cos \theta$ の式で表してください。 (2) ...

三角関数3倍角の公式4倍角の公式代数的数超越数arccos
2025/8/13

与えられた不等式 $\lVert a - b \rVert \geq \lvert \lVert a \rVert - \lVert b \rVert \rvert$ を示す。

不等式ノルム三角不等式
2025/8/13