関数 $y = 4 - x^2$ のグラフと $x$ 軸で囲まれた部分に内接する長方形 ABCD があります。辺 BC は $x$ 軸上にあり、OC = $a$ とします。 (1) CD の長さを $a$ で表します。 (2) 長方形の面積 S を $a$ で表します。 (3) S の最大値を求めます。
2025/8/13
はい、承知いたしました。問題文を読み解き、順番に解答します。
1. 問題の内容
関数 のグラフと 軸で囲まれた部分に内接する長方形 ABCD があります。辺 BC は 軸上にあり、OC = とします。
(1) CD の長さを で表します。
(2) 長方形の面積 S を で表します。
(3) S の最大値を求めます。
2. 解き方の手順
(1) CD の長さを求める
点 D は関数 上にあり、その 座標は です。したがって、点 D の 座標は です。CD は長方形 ABCD の縦の長さなので、CD = となります。
(2) S を で表す
長方形 ABCD の横の長さ BC は、OC = 、OB = なので、BC = 2 です。
長方形の面積 S は、S = BC * CD で求められます。
したがって、S = 2 * = となります。
(3) S の最大値を求める
S = を で微分します。
となる を求めます。
より、
のとき、 であるため、 で S は最大値をとります。
S の最大値は、 を S = に代入して計算します。
3. 最終的な答え
(1) CD =
(2) S =
(3) S の最大値 =