与えられた連立一次方程式を解きます。 連立方程式は以下の通りです。 $x + y = 380$ $0.1x - 0.05y = 11$

代数学連立一次方程式方程式の解法代入法
2025/8/13

1. 問題の内容

与えられた連立一次方程式を解きます。
連立方程式は以下の通りです。
x+y=380x + y = 380
0.1x0.05y=110.1x - 0.05y = 11

2. 解き方の手順

まず、2番目の式を100倍して、小数をなくします。
100(0.1x0.05y)=10011100 * (0.1x - 0.05y) = 100 * 11
10x5y=110010x - 5y = 1100
次に、この式を5で割って簡単化します。
(10x5y)/5=1100/5(10x - 5y)/5 = 1100/5
2xy=2202x - y = 220
次に、1番目の式から yy について解きます。
y=380xy = 380 - x
この yy の式を、簡単化した2番目の式に代入します。
2x(380x)=2202x - (380 - x) = 220
2x380+x=2202x - 380 + x = 220
3x=220+3803x = 220 + 380
3x=6003x = 600
x=600/3x = 600 / 3
x=200x = 200
最後に、求めた xx の値を1番目の式に代入して yy を求めます。
200+y=380200 + y = 380
y=380200y = 380 - 200
y=180y = 180

3. 最終的な答え

x=200x = 200
y=180y = 180

「代数学」の関連問題

一の位の数の和が10で、十の位の数が同じ $a$ であるような2つの2桁の数について、その積の下2桁は一の位の数同士の積であり、百の位以上の数は $a(a+1)$ となることを証明する。

整数の性質計算証明
2025/8/13

次の4つの2次方程式を解きます。 (1) $2(x-1)^2 = 4(x-1) + 3$ (2) $(2x+3)^2 = (2x-1)(x+9) + 25$ (3) $\sqrt{2}x^2 + \s...

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/13

与えられた複数の式を因数分解する問題です。

因数分解多項式
2025/8/13

関数 $y = 2x^2$ において、定義域 $-2 \le x \le 1$ における最大値と最小値を求める。

二次関数最大値最小値放物線定義域
2025/8/13

次の方程式を解きます。 $|2x-4| = x+1$

絶対値方程式場合分け
2025/8/13

与えられた数式の値を求める問題です。数式は以下の通りです。 $1 + \sum_{k=1}^{n-1} (3k - 2)$

数列シグマ公式展開
2025/8/13

与えられた2次方程式(1) $2(x-1)^2 = 4(x-1) + 3$ と (3) $\sqrt{2}x^2 + \sqrt{14}x - \sqrt{8} = 0$を解く。

二次方程式解の公式平方根
2025/8/13

2次関数 $y = -\frac{1}{2}x^2 + 2ax - a^2 + 4a$ が与えられています。 (1) この関数のグラフの軸の方程式を求めます。 (2) $0 \leq x \leq 1...

二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/8/13

与えられた式 $ \frac{1}{\sqrt{2} + \sqrt{3} + \sqrt{5} + \sqrt{6}} $ の分母を有理化する方法を考える。

分母の有理化根号式の計算
2025/8/13

画像には、数列の和、比例、組み合わせに関する問題が含まれています。 * 3. (1) 等差数列の和 $1+3+5+7+9$ を求める。 (2) $\sum_{k=1}^{6} k = 1...

数列等差数列比例組み合わせシグマ
2025/8/13