与えられた等比数列の和 $S$ を求める問題です。問題は2つあります。 (1) 1, 3, 9, 27, 81 (2) 320, -160, 80, -40, 20, -10, 5

代数学等比数列数列の和
2025/8/13

1. 問題の内容

与えられた等比数列の和 SS を求める問題です。問題は2つあります。
(1) 1, 3, 9, 27, 81
(2) 320, -160, 80, -40, 20, -10, 5

2. 解き方の手順

等比数列の和の公式は次の通りです。
Sn=a(1rn)1rS_n = \frac{a(1-r^n)}{1-r}
ここで、aa は初項、rr は公比、nn は項数、SnS_n は初項から第 nn 項までの和を表します。
(1)の場合:
* 初項 a=1a = 1
* 公比 r=3r = 3
* 項数 n=5n = 5
公式に代入すると、
S5=1(135)13=12432=2422=121S_5 = \frac{1(1-3^5)}{1-3} = \frac{1-243}{-2} = \frac{-242}{-2} = 121
(2)の場合:
* 初項 a=320a = 320
* 公比 r=12r = -\frac{1}{2}
* 項数 n=7n = 7
公式に代入すると、
S7=320(1(12)7)1(12)=320(1+1128)32=320(129128)32=32012912823=32012921283=82560384=431920192064801920=64521292123=160129643=5431512923=6456=5431512923=129064=1291023=4351=51293232=4351299S_7 = \frac{320(1-(-\frac{1}{2})^7)}{1-(-\frac{1}{2})} = \frac{320(1+\frac{1}{128})}{\frac{3}{2}} = \frac{320(\frac{129}{128})}{\frac{3}{2}} = 320 \cdot \frac{129}{128} \cdot \frac{2}{3} = \frac{320 \cdot 129 \cdot 2}{128 \cdot 3} = \frac{82560}{384} = \frac{43 \cdot 1920}{1920} \frac{6480}{1920} = \frac{645}{2} \cdot \frac{129}{2 \cdot 1} \cdot \frac{2}{3}= \frac{160 \cdot 129}{64 \cdot 3} = \frac{5 \cdot 43}{1} \frac{5 \cdot 129}{2 \cdot 3}= \frac{645}{6}= \frac{5 \cdot 43}{1} \frac{5 \cdot 129}{2 \cdot 3}= \frac{1290}{64}= \frac{129 \cdot 10 \cdot 2}{3}= \frac{43 \cdot 5}{1}= \frac{5 \cdot 129}{3 \cdot 2 \cdot 32} =\frac{43 \cdot 5}{1}\cdot29 9
計算を間違えていたのでやり直します.
S7=320(1(12)7)1(12)=320(1+1128)32=320(129128)32=32012921283=5129223=51293=543=215S_7 = \frac{320(1-(-\frac{1}{2})^7)}{1-(-\frac{1}{2})} = \frac{320(1+\frac{1}{128})}{\frac{3}{2}} = \frac{320(\frac{129}{128})}{\frac{3}{2}} = \frac{320 \cdot 129 \cdot 2}{128 \cdot 3} = \frac{5 \cdot 129 \cdot 2}{2 \cdot 3}= \frac{5 \cdot 129}{3}= 5 \cdot 43 = 215

3. 最終的な答え

(1) 121
(2) 215

「代数学」の関連問題

一の位の数の和が10で、十の位の数が同じ $a$ であるような2つの2桁の数について、その積の下2桁は一の位の数同士の積であり、百の位以上の数は $a(a+1)$ となることを証明する。

整数の性質計算証明
2025/8/13

次の4つの2次方程式を解きます。 (1) $2(x-1)^2 = 4(x-1) + 3$ (2) $(2x+3)^2 = (2x-1)(x+9) + 25$ (3) $\sqrt{2}x^2 + \s...

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/13

与えられた複数の式を因数分解する問題です。

因数分解多項式
2025/8/13

関数 $y = 2x^2$ において、定義域 $-2 \le x \le 1$ における最大値と最小値を求める。

二次関数最大値最小値放物線定義域
2025/8/13

次の方程式を解きます。 $|2x-4| = x+1$

絶対値方程式場合分け
2025/8/13

与えられた数式の値を求める問題です。数式は以下の通りです。 $1 + \sum_{k=1}^{n-1} (3k - 2)$

数列シグマ公式展開
2025/8/13

与えられた2次方程式(1) $2(x-1)^2 = 4(x-1) + 3$ と (3) $\sqrt{2}x^2 + \sqrt{14}x - \sqrt{8} = 0$を解く。

二次方程式解の公式平方根
2025/8/13

2次関数 $y = -\frac{1}{2}x^2 + 2ax - a^2 + 4a$ が与えられています。 (1) この関数のグラフの軸の方程式を求めます。 (2) $0 \leq x \leq 1...

二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/8/13

与えられた式 $ \frac{1}{\sqrt{2} + \sqrt{3} + \sqrt{5} + \sqrt{6}} $ の分母を有理化する方法を考える。

分母の有理化根号式の計算
2025/8/13

画像には、数列の和、比例、組み合わせに関する問題が含まれています。 * 3. (1) 等差数列の和 $1+3+5+7+9$ を求める。 (2) $\sum_{k=1}^{6} k = 1...

数列等差数列比例組み合わせシグマ
2025/8/13