2次関数 $y = x^2 - 6x + a$ (定義域 $1 \le x \le 4$) の最小値が $-2$ であるとき、定数 $a$ の値を求め、そのときの最大値を求める。
2025/8/13
## 問題 (3)
1. 問題の内容
2次関数 (定義域 ) の最小値が であるとき、定数 の値を求め、そのときの最大値を求める。
2. 解き方の手順
まず、与えられた2次関数を平方完成する。
この関数の軸は である。
定義域 において、軸 が含まれるため、 で最小値をとる。
問題文より、最小値はであるから、
次に、最大値を求める。定義域の両端 と での の値を比較する。
のとき、
のとき、
のとき、、のとき、であるから、最大値はとなる。
3. 最終的な答え
最大値
## 問題 (4)
1. 問題の内容
2次関数 (定義域 ) の最大値が であるとき、定数 の値を求め、そのときの最小値を求める。
2. 解き方の手順
まず、与えられた2次関数を平方完成する。
この関数の軸は である。
定義域 において、軸 が含まれるため、 で最小値をとる。
最大値を考える。定義域の両端 と での の値を比較する。
のとき、
のとき、
のときの方がの値が大きいので、のときに最大値をとる。
次に、最小値を求める。
のとき、
3. 最終的な答え
最小値
## 問題 (5)
1. 問題の内容
2次関数 のグラフが 軸と接するとき、定数 の値を求める。
2. 解き方の手順
2次関数 のグラフが 軸と接するということは、2次方程式 が重解を持つということである。
したがって、判別式 となる。