求める点の座標をP(x, y)とする。
Pは直線 y=x−1 上にあるので、 と表せる。したがって、P(x, x - 1)とおける。
PはA, Bから等距離にあるので、AP = BPである。
AP = BPより、AP^2 = BP^2である。
AP^2 = (x−2)2+(x−1−(−5))2=(x−2)2+(x+4)2=x2−4x+4+x2+8x+16=2x2+4x+20 BP^2 = (x−8)2+(x−1−7)2=(x−8)2+(x−8)2=x2−16x+64+x2−16x+64=2x2−32x+128 よって、
2x2+4x+20=2x2−32x+128 y=x−1=3−1=2 したがって、求める点の座標は(3, 2)。