2点 $A(2, -5)$ と $B(8, 7)$ から等距離にあり、かつ直線 $y = x - 1$ 上にある点の座標を求める。幾何学座標平面距離直線点の座標2025/8/131. 問題の内容2点 A(2,−5)A(2, -5)A(2,−5) と B(8,7)B(8, 7)B(8,7) から等距離にあり、かつ直線 y=x−1y = x - 1y=x−1 上にある点の座標を求める。2. 解き方の手順求める点を P(x,y)P(x, y)P(x,y) とおく。点 PPP は直線 y=x−1y = x - 1y=x−1 上にあるので、y=x−1y = x - 1y=x−1 が成り立つ。点 PPP は点 AAA と点 BBB から等距離にあるので、AP=BPAP = BPAP=BP が成り立つ。点 A(2,−5)A(2, -5)A(2,−5) と点 P(x,x−1)P(x, x - 1)P(x,x−1) の距離 APAPAP は、AP=(x−2)2+(x−1−(−5))2=(x−2)2+(x+4)2AP = \sqrt{(x - 2)^2 + (x - 1 - (-5))^2} = \sqrt{(x - 2)^2 + (x + 4)^2}AP=(x−2)2+(x−1−(−5))2=(x−2)2+(x+4)2点 B(8,7)B(8, 7)B(8,7) と点 P(x,x−1)P(x, x - 1)P(x,x−1) の距離 BPBPBP は、BP=(x−8)2+(x−1−7)2=(x−8)2+(x−8)2BP = \sqrt{(x - 8)^2 + (x - 1 - 7)^2} = \sqrt{(x - 8)^2 + (x - 8)^2}BP=(x−8)2+(x−1−7)2=(x−8)2+(x−8)2AP=BPAP = BPAP=BP より、AP2=BP2AP^2 = BP^2AP2=BP2 であるから、(x−2)2+(x+4)2=(x−8)2+(x−8)2(x - 2)^2 + (x + 4)^2 = (x - 8)^2 + (x - 8)^2(x−2)2+(x+4)2=(x−8)2+(x−8)2x2−4x+4+x2+8x+16=x2−16x+64+x2−16x+64x^2 - 4x + 4 + x^2 + 8x + 16 = x^2 - 16x + 64 + x^2 - 16x + 64x2−4x+4+x2+8x+16=x2−16x+64+x2−16x+642x2+4x+20=2x2−32x+1282x^2 + 4x + 20 = 2x^2 - 32x + 1282x2+4x+20=2x2−32x+12836x=10836x = 10836x=108x=3x = 3x=3y=x−1=3−1=2y = x - 1 = 3 - 1 = 2y=x−1=3−1=2よって、求める点の座標は (3,2)(3, 2)(3,2) である。3. 最終的な答え(3,2)(3, 2)(3,2)