$A = 4x^4 - 37x^2 + 9$ の因数分解を、以下の2つの考え方で行う。 * 考え方1: $x^2 = X$ とおいて因数分解する。 * 考え方2: $A = (ax^2 + b)^2 - cx^2$ の形に変形して因数分解する。

代数学因数分解二次方程式多項式
2025/8/13

1. 問題の内容

A=4x437x2+9A = 4x^4 - 37x^2 + 9 の因数分解を、以下の2つの考え方で行う。
* 考え方1: x2=Xx^2 = X とおいて因数分解する。
* 考え方2: A=(ax2+b)2cx2A = (ax^2 + b)^2 - cx^2 の形に変形して因数分解する。

2. 解き方の手順

* 考え方1
x2=Xx^2 = X とおくと、
A=4X237X+9A = 4X^2 - 37X + 9
A=(4X1)(X9)A = (4X - 1)(X - 9)
よって、アは4、イは1、ウは9である。
* 考え方2
A=(ax2+b)2cx2=a2x4+2abx2+b2cx2=a2x4+(2abc)x2+b2A = (ax^2 + b)^2 - cx^2 = a^2x^4 + 2abx^2 + b^2 - cx^2 = a^2x^4 + (2ab - c)x^2 + b^2
A=4x437x2+9A = 4x^4 - 37x^2 + 9
したがって、a2=4a^2 = 4, 2abc=372ab - c = -37, b2=9b^2 = 9
* \[1] b>0b > 0 のとき、b=3b = 3, a=2a = 2
2abc=223c=12c=372ab - c = 2 * 2 * 3 - c = 12 - c = -37
c=12+37=49c = 12 + 37 = 49
A=(2x2+3)2(7x)2=(2x2+7x+3)(2x27x+3)A = (2x^2 + 3)^2 - (7x)^2 = (2x^2 + 7x + 3)(2x^2 - 7x + 3)
よって、エは2、オは3、カキは49、クは7である。
* \[2] b<0b < 0 のとき、b=3b = -3, a=2a = 2
2abc=22(3)c=12c=372ab - c = 2 * 2 * (-3) - c = -12 - c = -37
c=12+37=25c = -12 + 37 = 25
A=(2x23)2(5x)2=(2x2+5x3)(2x25x3)A = (2x^2 - 3)^2 - (5x)^2 = (2x^2 + 5x - 3)(2x^2 - 5x - 3)
よって、エは2、オは3、ケコは25、サは5である。

3. 最終的な答え

考え方1: ア=4, イ=1, ウ=9
考え方2: [1] エ=2, オ=3, カキ=49, ク=7
[2] エ=2, オ=3, ケコ=25, サ=5

「代数学」の関連問題

実数全体を全体集合とし、部分集合 $A$ と $B$ が与えられている。 $A = \{x | -1 \le x \le 2, x \text{は実数}\}$ $B = \{x | 0 < x < 3...

集合集合演算共通部分和集合不等式
2025/8/13

問題は、以下の不等式と方程式を解くことです。 (1) 連立不等式 $ \begin{cases} 2x + 3 < 3x + 5 \\ 2(x+3) \le -x + 9 \end{cases} $ ...

不等式連立不等式絶対値絶対値方程式絶対値不等式
2025/8/13

問題18は、$a < b$ のとき、与えられた2つの数の大小関係を調べ、不等式で表す問題です。 問題19は、与えられた不等式を解く問題です。

不等式不等式の解法不等式の性質
2025/8/13

2次関数 $f(x) = x^2 - 2ax + b$ (ただし、$a, b$ は定数で $a > 0$) が与えられており、$f(x)$ の最小値が 2 である。 (1) $b$ を $a$ を用い...

二次関数最大値最小値平方完成場合分け
2025/8/13

(3) $\frac{1}{\sqrt{5} + \sqrt{3}}$ と (4) $\frac{\sqrt{5}}{2-\sqrt{5}}$ をそれぞれ計算し、分母を有理化する問題です。

有理化平方根式の計算
2025/8/13

(1) $x^3 - 3x^2 - 50 = 0$ の実数解をすべて求める。 (2) 実数 $p, q$ が $p+q = pq$ を満たすとき、$X = pq$ とおき、$p^3 + q^3$ を ...

三次方程式実数解因数分解対称式
2025/8/13

問題は、与えられた多項式を因数分解することです。具体的には、13番では$x^2 + 8x + 15$, $x^2 - 13x + 36$, $x^2 + 2x - 24$, $x^2 - 4xy - ...

因数分解二次式多項式
2025/8/13

$x$ の3次式 $f(x) = x^3 - (k+2)x^2 + (k^2 + 2k - 2)x - k^3 + 2k$ について、以下の問いに答える。ただし、$k$ は正の定数とする。 (1) $...

三次方程式因数分解実数解判別式不等式
2025/8/13

画像に写っている数学の問題は、因数分解の問題です。問題11では4つの式、問題12では6つの式が与えられており、それぞれを因数分解する必要があります。

因数分解多項式展開
2025/8/13

与えられた数式を展開する問題です。問題9は(1) $(x-2y+1)(x-2y-2)$、(2) $(a+b+c)^2$、(3) $(x^2+x-1)(x^2-x+1)$を展開します。問題10は(1) ...

式の展開多項式因数分解
2025/8/13