(1) 順列 $10P_4$ と $P_1$ の値をそれぞれ求めよ。 (2) 8人の高校生の中から3人を選んで1列に並べる方法は何通りあるか。 (3) "chart" という単語の5個の文字全部を1列に並べる方法は何通りあるか。 (4) 4人の生徒の中から、議長と副議長を1人ずつ選ぶとき、選び方は何通りあるか。ただし、兼任は認めないものとする。
2025/8/13
はい、承知いたしました。問題を解いていきます。
**39**
1. 問題の内容
(1) 順列 と の値をそれぞれ求めよ。
(2) 8人の高校生の中から3人を選んで1列に並べる方法は何通りあるか。
(3) "chart" という単語の5個の文字全部を1列に並べる方法は何通りあるか。
(4) 4人の生徒の中から、議長と副議長を1人ずつ選ぶとき、選び方は何通りあるか。ただし、兼任は認めないものとする。
2. 解き方の手順
(1)
順列の公式 を使用します。
*
*
(2)
8人の中から3人を選んで1列に並べる順列を求めます。
(3)
"chart" の5文字を並べる順列を求めます。
(4)
4人の中から議長と副議長を選ぶ順列を求めます。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
通り
(3)
通り
(4)
通り
**40**
1. 問題の内容
5個の数字1,2,3,4,5から異なる3個の数字を取って3桁の整数を作るとき、次の数はいくつできるか。
(1) 300未満の数
(2) 偶数
(3) 5の倍数
2. 解き方の手順
(1)
300未満の数を作るためには、百の位が1か2である必要があります。
* 百の位が1の場合:十の位と一の位は残りの4つの数字から2つ選んで並べるので、通り。
* 百の位が2の場合:十の位と一の位は残りの4つの数字から2つ選んで並べるので、通り。
合計で通り。
(2)
偶数を作るためには、一の位が2か4である必要があります。
* 一の位が2の場合:百の位は残りの4つの数字から1つ選び、十の位はさらに残りの3つの数字から1つ選ぶので、通り。
* 一の位が4の場合:百の位は残りの4つの数字から1つ選び、十の位はさらに残りの3つの数字から1つ選ぶので、通り。
合計で通り。
(3)
5の倍数を作るためには、一の位が5である必要があります。
* 一の位が5の場合:百の位は残りの4つの数字から1つ選び、十の位はさらに残りの3つの数字から1つ選ぶので、通り。
3. 最終的な答え
(1) 24個
(2) 24個
(3) 12個