与えられた式 $(x+y)^2 - 6(x+y) + 8$ を因数分解してください。

代数学因数分解二次式四次式
2025/8/14
## 問題17 (1)

1. 問題の内容

与えられた式 (x+y)26(x+y)+8(x+y)^2 - 6(x+y) + 8 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x+y=Ax+y = A とおくと、与えられた式は A26A+8A^2 - 6A + 8 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
A26A+8=(A2)(A4)A^2 - 6A + 8 = (A-2)(A-4)
AAx+yx+y に戻すと、
(x+y2)(x+y4)(x+y-2)(x+y-4)

3. 最終的な答え

(x+y2)(x+y4)(x+y-2)(x+y-4)
## 問題17 (2)

1. 問題の内容

与えられた式 2(ab)23(ab)+12(a-b)^2 - 3(a-b) + 1 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

ab=Aa-b = A とおくと、与えられた式は 2A23A+12A^2 - 3A + 1 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
2A23A+1=(2A1)(A1)2A^2 - 3A + 1 = (2A - 1)(A - 1)
AAaba-b に戻すと、
(2(ab)1)(ab1)=(2a2b1)(ab1)(2(a-b) - 1)(a-b - 1) = (2a-2b-1)(a-b-1)

3. 最終的な答え

(2a2b1)(ab1)(2a-2b-1)(a-b-1)
## 問題17 (3)

1. 問題の内容

与えられた式 (xy1)26(xy1)+9(x-y-1)^2 - 6(x-y-1) + 9 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

xy1=Ax-y-1 = A とおくと、与えられた式は A26A+9A^2 - 6A + 9 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
A26A+9=(A3)2A^2 - 6A + 9 = (A-3)^2
AAxy1x-y-1 に戻すと、
(xy13)2=(xy4)2(x-y-1-3)^2 = (x-y-4)^2

3. 最終的な答え

(xy4)2(x-y-4)^2
## 問題17 (4)

1. 問題の内容

与えられた式 4(a+b+1)25(a+b+1)64(a+b+1)^2 - 5(a+b+1) - 6 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

a+b+1=Aa+b+1 = A とおくと、与えられた式は 4A25A64A^2 - 5A - 6 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
4A25A6=(4A+3)(A2)4A^2 - 5A - 6 = (4A + 3)(A - 2)
AAa+b+1a+b+1 に戻すと、
(4(a+b+1)+3)((a+b+1)2)=(4a+4b+4+3)(a+b+12)=(4a+4b+7)(a+b1)(4(a+b+1) + 3)((a+b+1) - 2) = (4a+4b+4+3)(a+b+1-2) = (4a+4b+7)(a+b-1)

3. 最終的な答え

(4a+4b+7)(a+b1)(4a+4b+7)(a+b-1)
## 問題18 (1)

1. 問題の内容

与えられた式 x47x218x^4 - 7x^2 - 18 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x2=Ax^2 = A とおくと、与えられた式は A27A18A^2 - 7A - 18 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
A27A18=(A9)(A+2)A^2 - 7A - 18 = (A - 9)(A + 2)
AAx2x^2 に戻すと、
(x29)(x2+2)(x^2 - 9)(x^2 + 2)
さらに、x29x^2 - 9(x3)(x+3)(x-3)(x+3) と因数分解できるので、
(x3)(x+3)(x2+2)(x-3)(x+3)(x^2+2)

3. 最終的な答え

(x3)(x+3)(x2+2)(x-3)(x+3)(x^2+2)
## 問題18 (2)

1. 問題の内容

与えられた式 x4256x^4 - 256 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x4256=(x2)2162x^4 - 256 = (x^2)^2 - 16^2 と見ると、これは平方の差なので、
(x216)(x2+16)(x^2 - 16)(x^2 + 16)
さらに、x216x^2 - 16(x4)(x+4)(x-4)(x+4) と因数分解できるので、
(x4)(x+4)(x2+16)(x-4)(x+4)(x^2+16)

3. 最終的な答え

(x4)(x+4)(x2+16)(x-4)(x+4)(x^2+16)
## 問題18 (3)

1. 問題の内容

与えられた式 81x418x2+181x^4 - 18x^2 + 1 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

与えられた式は (9x2)22(9x2)(1)+12(9x^2)^2 - 2(9x^2)(1) + 1^2 と見ると、これは (ab)2=a22ab+b2(a-b)^2 = a^2 - 2ab + b^2 の形になっているので、
(9x21)2(9x^2 - 1)^2
さらに、9x219x^2 - 1(3x)212(3x)^2 - 1^2 と見ると、平方の差なので、 (3x1)(3x+1)(3x-1)(3x+1) と因数分解できる。
したがって、
((3x1)(3x+1))2=(3x1)2(3x+1)2((3x-1)(3x+1))^2 = (3x-1)^2(3x+1)^2

3. 最終的な答え

(3x1)2(3x+1)2(3x-1)^2(3x+1)^2
## 問題18 (4)

1. 問題の内容

与えられた式 4x413x2+94x^4 - 13x^2 + 9 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x2=Ax^2 = A とおくと、与えられた式は 4A213A+94A^2 - 13A + 9 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
4A213A+9=(4A9)(A1)4A^2 - 13A + 9 = (4A - 9)(A - 1)
AAx2x^2 に戻すと、
(4x29)(x21)(4x^2 - 9)(x^2 - 1)
さらに、4x29=(2x)2324x^2 - 9 = (2x)^2 - 3^2x21x^2 - 1 はそれぞれ平方の差なので、因数分解できる。
(2x3)(2x+3)(x1)(x+1)(2x-3)(2x+3)(x-1)(x+1)

3. 最終的な答え

(2x3)(2x+3)(x1)(x+1)(2x-3)(2x+3)(x-1)(x+1)
## 問題18 (5)

1. 問題の内容

与えられた式 (x2+3x)26(x2+3x)16(x^2 + 3x)^2 - 6(x^2 + 3x) - 16 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x2+3x=Ax^2 + 3x = A とおくと、与えられた式は A26A16A^2 - 6A - 16 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
A26A16=(A8)(A+2)A^2 - 6A - 16 = (A - 8)(A + 2)
AAx2+3xx^2 + 3x に戻すと、
(x2+3x8)(x2+3x+2)(x^2 + 3x - 8)(x^2 + 3x + 2)
x2+3x+2x^2 + 3x + 2(x+1)(x+2)(x+1)(x+2) と因数分解できるので、
(x2+3x8)(x+1)(x+2)(x^2+3x-8)(x+1)(x+2)

3. 最終的な答え

(x2+3x8)(x+1)(x+2)(x^2+3x-8)(x+1)(x+2)
## 問題18 (6)

1. 問題の内容

与えられた式 (x2x)222(x2x)+40(x^2 - x)^2 - 22(x^2 - x) + 40 を因数分解してください。

2. 解き方の手順

x2x=Ax^2 - x = A とおくと、与えられた式は A222A+40A^2 - 22A + 40 となります。
これは AA についての二次式なので、因数分解できます。
A222A+40=(A2)(A20)A^2 - 22A + 40 = (A - 2)(A - 20)
AAx2xx^2 - x に戻すと、
(x2x2)(x2x20)(x^2 - x - 2)(x^2 - x - 20)
x2x2=(x2)(x+1)x^2 - x - 2 = (x-2)(x+1) , x2x20=(x5)(x+4)x^2 - x - 20 = (x-5)(x+4) なので、
(x2)(x+1)(x5)(x+4)(x-2)(x+1)(x-5)(x+4)

3. 最終的な答え

(x2)(x+1)(x5)(x+4)(x-2)(x+1)(x-5)(x+4)

「代数学」の関連問題

放物線 $y = \frac{1}{2}x^2 + ax + 2$ の頂点が $(1, b)$ であるとき、定数 $a, b$ の値を求める。

二次関数平方完成頂点連立方程式
2025/8/14

2次関数が $x=3$ で最大値 $7$ をとり、$x=1$ で $y=-5$ となるとき、その2次関数を求めよ。

二次関数最大値頂点展開
2025/8/14

以下の連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 $\begin{cases} -5x + 3y = 27 \\ 3x + 7y = 19 \end{cases}$

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/14

次の連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 $3x - 2y = 17$ $4x + 5y = -8$

連立方程式加減法代入法
2025/8/14

2次関数のグラフが3点 $(-1, 0)$, $(0, 2)$, $(1, 6)$ を通るとき、その2次関数を求めよ。

二次関数グラフ連立方程式
2025/8/14

次の連立方程式を解く問題です。 $2x + 3y = -5$ $7x - 4y = 26$

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/14

与えられた連立方程式を解き、$x$と$y$の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 5x + 3y = 13 \\ 2x - 7y = -3 \end{ca...

連立方程式加減法方程式
2025/8/14

2次関数 $y = 4x^2$ のグラフを、$x$軸方向に$3$、$y$軸方向に$-3$だけ平行移動した後の放物線の方程式を求める問題です。

二次関数平行移動グラフ
2025/8/14

以下の連立方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 7x + 6y = 4 \\ -3x + 4y = 18 \end{cases} $

連立方程式加減法線形方程式
2025/8/14

与えられた連立方程式 $ \begin{cases} -2x + 5y = -17 \\ 3x - 4y = 22 \end{cases} $ を解き、$x$と$y$の値を求める問題です。

連立方程式加減法方程式の解
2025/8/14