一辺の長さが3の立方体ABCD-EFGHにおいて、辺AD上に点I, 辺DC上に点JをID = JD = 2となるようにとる。 (1) 三角形IHJの面積Sを求める。 (2) Dから三角形IHJに垂線DKを下ろすとき、四角形HIKJの面積Tを求める。
2025/8/14
1. 問題の内容
一辺の長さが3の立方体ABCD-EFGHにおいて、辺AD上に点I, 辺DC上に点JをID = JD = 2となるようにとる。
(1) 三角形IHJの面積Sを求める。
(2) Dから三角形IHJに垂線DKを下ろすとき、四角形HIKJの面積Tを求める。
2. 解き方の手順
(1) 三角形IHJの面積Sを求める。
まず、各辺の長さを計算する。
三角形IHJは二等辺三角形なので、IからJHに垂線を下ろし、その交点をMとすると、JM = MH = 。
三角形IHJの面積は、
の面積は、。
(2) Dから三角形IHJに下ろした垂線DKの長さを求める。
四面体D-IHJの体積Vは、
また、
よって、
四角形HIKJの面積を求める。
四角形HIKJは、三角形IHJと三角形IKJに分割できる。三角形IKJの面積を考える。
IK = 。
四角形HIKJは台形と考えられる。
三角形DKIと三角形DKJは合同な直角三角形である。DI = DJ = 2, DK = 。
よってIK = JK =
四角形HIKJの面積 =
HI=JH=√13
よって四角形HIKJ= 2 /3
面積 =
3. 最終的な答え
(1)
3
2.
3
3. -> 18
(2)
答え: 三角形IHJの面積はである。四角形HIKJの面積は
Final Answer: The final answer is