与えられた立体の体積を求める問題です。立体の寸法は、底面の横が8cm、底面の奥行きが4cm、高さが10cmです。

幾何学体積直方体3次元
2025/8/14

1. 問題の内容

与えられた立体の体積を求める問題です。立体の寸法は、底面の横が8cm、底面の奥行きが4cm、高さが10cmです。

2. 解き方の手順

この立体は、直方体を斜めに切ったような形をしています。体積を求めるには、底面積を計算し、その結果に高さを掛けます。
底面積は、底面の横の長さと奥行きの長さを掛け合わせて計算します。
底面積 = 8cm × 4cm = 32 cm2cm^2
体積は、底面積に高さを掛け合わせて計算します。
体積 = 32 cm2cm^2 × 10cm = 320 cm3cm^3

3. 最終的な答え

320 cm3cm^3

「幾何学」の関連問題

三角形ABCにおいて、頂点Bを通り、三角形ABCの面積を2等分する直線を作図する問題です。作図に用いた線は残す必要があります。

作図三角形面積中点垂直二等分線
2025/8/15

三角形ABCにおいて、頂点Bを通り、三角形ABCの面積を二等分する直線を作図する問題です。作図に用いた線は残しておく必要があります。

作図三角形面積中点二等分
2025/8/15

(1) 2点A(3, 1), B(-1, 2)を結ぶ線分ABを3:2に内分する点と外分する点の座標を求める。 (2) 3つの直線 $x$軸、 $3x - y + 6 = 0$、$6x + 5y - 3...

座標平面線分の内分点線分の外分点三角形の重心
2025/8/15

与えられた正四角錐の表面積と体積を求める問題です。底面は一辺が6cmの正方形で、側面は高さが5cmの二等辺三角形です。また、正四角錐の高さは4cmです。

正四角錐表面積体積三次元図形
2025/8/15

三角形ABCにおいて、$cos A = \frac{1}{3}$ のとき、$cos(B+C)$ と $tan(B+C)$ の値を求めよ。

三角関数三角形三角比加法定理
2025/8/15

2つの円A, Cが接していて、四角形ABCDが正方形であるとき、色のついた部分の面積を求める。円Aの半径は2cm、正方形の一辺の長さは3cmである。

正方形面積図形
2025/8/15

命題「$\triangle ABC$ が正三角形 $\Rightarrow$ $\triangle ABC$ は二等辺三角形」の逆、裏、対偶を、選択肢の中からそれぞれ選び出す問題です。

命題対偶三角形正三角形二等辺三角形
2025/8/15

半径が $10cm$、中心角が $72^\circ$ の扇形の弧の長さと面積を求める問題です。円周率は $\pi$ とします。

扇形弧の長さ面積円周率
2025/8/15

三角形の一つの内角が45度、外角が115度で与えられています。もう一つの内角 $x$ の大きさを求める問題です。

三角形内角外角角度計算
2025/8/15

3点A(5, 2), B(-1, 0), C(3, -2)が与えられている。 (1) これら3点A, B, Cを通る円の方程式を求める。 (2) 三角形ABCの外心の座標と、外接円の半径を求める。

円の方程式外心外接円座標平面
2025/8/15