(3) $AB=8$, $BC=6$, $CA=10$ である三角形 $ABC$ に内接する円の面積を求める問題です。 (4) $n$ は自然数とする。$n^2 - 18n + 72$ が素数になるような $n$ は全部で何個あるか求める問題です。
2025/8/15
1. 問題の内容
(3) , , である三角形 に内接する円の面積を求める問題です。
(4) は自然数とする。 が素数になるような は全部で何個あるか求める問題です。
2. 解き方の手順
(3)
まず、三角形 の内接円の半径を とします。
三角形 の面積 は、 で計算できます。
なぜなら なので、三角形 は直角三角形です。 と が直角をなす辺なので面積は で計算できます。
また、三角形 の周の長さを とすると、 です。
内接円の半径 は、 で計算できます。
内接円の面積は
(4)
を因数分解します。
これが素数になるのは、 または の場合です。
のとき、 であり、 となります。
は素数ではないので、 は条件を満たしません。
また、 のとき、 であり、 となり、素数となります。
のとき、 であり、 となり、素数となります。
のとき、 であり、 となり、素数ではありません。
さらに、 とのどちらかが1または-1になる場合以外に素数になる場合を考えます。
(は素数)となるためには、 または のどちらかが または である必要があります。
もしそうでないとすると、 は 2 つの より大きい整数の積になるため、素数にはなりえません。
したがって、 の場合のみ素数となります。
は自然数なので、 および が解です。
3. 最終的な答え
(3)
(4) 2