(1) 2点 A(-1, 5) と B(3, 3) を直径の両端とする円 C1 の方程式を求めます。 (2) 与えられた図の円 C2 の方程式を求めます。 (3) 円 C3 : $x^2 + y^2 - 4x + 2y = 0$ を xy 平面上に描きます。
2025/8/16
1. 問題の内容
(1) 2点 A(-1, 5) と B(3, 3) を直径の両端とする円 C1 の方程式を求めます。
(2) 与えられた図の円 C2 の方程式を求めます。
(3) 円 C3 : を xy 平面上に描きます。
2. 解き方の手順
(1)
* 円の中心は、直径の両端の中点なので、点Aと点Bの中点を求めます。中心の座標を (h, k) とすると、
したがって、円の中心は (1, 4) です。
* 円の半径は、中心と A (または B) の間の距離です。中心 (1, 4) と A(-1, 5) の距離を求めます。
したがって、半径は です。
* 円の方程式は、 で表されます。これに、中心 (1, 4) と半径 を代入します。
展開すると
整理すると
(2)
* 与えられた図から、円C2はx軸に接しています。円とx軸の接点の座標は(2,0)に見えます。またy軸との交点は(0,1)と(0,3)に見えます。
* 円C2の中心のx座標は2だと推測できます。円の中心を(2,b)とすると、半径はbです。円の方程式はと表せます。
* 円は(0,1)を通るので、が成立します。
*
*
*
* 円の方程式は
* 展開すると、
* 整理すると、
(3)
* を変形して、円の中心と半径を求めます。
* したがって、円 C3 の中心は (2, -1) で、半径は です。
この円を xy 平面上に描きます。中心 (2, -1) を定め、半径 の円を描きます。
3. 最終的な答え
(1) または
(2) または
(3) 円 C3 のグラフは、中心が (2, -1) で半径が の円です。