(1) 関数 $F(x) = \int_0^x t(t-2) dt$ について、$F'(x)$ を求め、極大値、極小値を与える $x$ の値とそれぞれの極値を求める。 (2) $x \geq 0$ のとき、関数 $G(x) = \int_0^x |t(t-2)| dt$ のグラフの概形を考える。$0 \leq t \leq 2$ のときと、$t \leq 0$, $2 \leq t$ のときの $|t(t-2)|$ の値を求める。

解析学積分微分極値関数のグラフ
2025/8/15

1. 問題の内容

(1) 関数 F(x)=0xt(t2)dtF(x) = \int_0^x t(t-2) dt について、F(x)F'(x) を求め、極大値、極小値を与える xx の値とそれぞれの極値を求める。
(2) x0x \geq 0 のとき、関数 G(x)=0xt(t2)dtG(x) = \int_0^x |t(t-2)| dt のグラフの概形を考える。0t20 \leq t \leq 2 のときと、t0t \leq 0, 2t2 \leq t のときの t(t2)|t(t-2)| の値を求める。

2. 解き方の手順

(1)
まず、F(x)F'(x) を求める。微積分学の基本定理より、
F(x)=x(x2)=x22xF'(x) = x(x-2) = x^2 - 2x
したがって、ア = 2。
F(x)=0F'(x) = 0 となる xxx=0,2x = 0, 2
F(x)F'(x) の符号を調べると、x<0x < 0F(x)>0F'(x) > 0, 0<x<20 < x < 2F(x)<0F'(x) < 0, x>2x > 2F(x)>0F'(x) > 0 である。
したがって、x=0x = 0 で極大値、 x=2x = 2 で極小値をとる。
F(0)=00t(t2)dt=0F(0) = \int_0^0 t(t-2) dt = 0
F(2)=02t(t2)dt=02(t22t)dt=[13t3t2]02=834=43F(2) = \int_0^2 t(t-2) dt = \int_0^2 (t^2 - 2t) dt = [\frac{1}{3}t^3 - t^2]_0^2 = \frac{8}{3} - 4 = -\frac{4}{3}
したがって、イ = 0, ウ = 0, エ = 2, オカ = -4, キ = 3。
(2)
0t20 \leq t \leq 2 のとき、t(t2)0t(t-2) \leq 0 より、 t(t2)=t(t2)|t(t-2)| = -t(t-2)。したがって、ク = ②。
t0t \leq 0 または 2t2 \leq t のとき、t(t2)0t(t-2) \geq 0 より、 t(t2)=t(t2)|t(t-2)| = t(t-2)。したがって、ケ = ①。

3. 最終的な答え

(1) ア = 2, イ = 0, ウ = 0, エ = 2, オカ = -4, キ = 3
(2) ク = ②, ケ = ①

「解析学」の関連問題

この問題は、以下の2つのパートに分かれています。 パート1:指数関数 $y = 3^x$ のグラフを基準として、以下の関数がどのように移動したものかを説明し、グラフを描画します。 (1) $y = -...

指数関数対数関数グラフ平行移動対称移動
2025/8/16

次の2つの関数の最大値と最小値を求める問題です。 (1) $y = 3\sqrt{3}\sin{\theta} + 3\cos{\theta}$ (2) $y = -2\sin{\theta} + \...

三角関数最大値最小値三角関数の合成
2025/8/16

問題1:次の値を求めよ。 (1) $\sin \frac{\pi}{12}$ (2) $\cos \frac{13\pi}{12}$ (3) $\tan \frac{5\pi}{12}$ ...

三角関数加法定理半角の公式三角関数の性質
2025/8/16

与えられた3つの三角関数について、グラフを描き、それぞれの周期を求める問題です。 (1) $y = \cos 3\theta$ (2) $y = \sin \frac{\theta}{2}$ (3) ...

三角関数グラフ周期cossintan
2025/8/16

曲線 $y = \tan x$ ($0 \le x \le \frac{\pi}{4}$) と直線 $x = \frac{\pi}{4}$ および $x$ 軸で囲まれた部分の面積を求める問題です。

定積分面積三角関数置換積分
2025/8/16

与えられた3つの三角関数のグラフを描き、それぞれの周期を求める問題です。 (1) $y = \cos(\theta + \frac{\pi}{3})$ (2) $y = \frac{1}{2} \ta...

三角関数グラフ周期平行移動振幅
2025/8/16

$0 < a < 1$ のとき、極限 $\lim_{n \to \infty} \frac{1}{n} \log_2(a^{2n} + a^{3n})$ を求めよ。

極限対数数列関数の極限
2025/8/16

曲線 $y = \frac{1}{x}$、直線 $x = e$、$x = e^3$、およびx軸で囲まれた部分の面積を求めます。

積分定積分対数関数面積
2025/8/16

与えられた極限を計算する問題です。 $$\lim_{x \to -0} \frac{\sqrt{x^2}}{x}$$

極限絶対値関数の極限
2025/8/16

曲線 $y = \frac{1}{x}$、直線 $x = e$、直線 $x = e^3$ および $x$ 軸で囲まれた部分の面積を求める問題です。

定積分面積対数関数
2025/8/16