$k$を定数とするとき、$x$の方程式 $kx^2 - 2x - k = 0$ の解の種類を判別せよ。

代数学二次方程式判別式解の判別
2025/8/15

1. 問題の内容

kkを定数とするとき、xxの方程式 kx22xk=0kx^2 - 2x - k = 0 の解の種類を判別せよ。

2. 解き方の手順

与えられた方程式は kx22xk=0kx^2 - 2x - k = 0 である。
(i) k=0k=0 のとき、この方程式は2x=0-2x=0となり、x=0x=0という一つの実数解を持つ。
(ii) k0k\neq 0 のとき、この方程式は2次方程式である。
判別式 DD を計算する。
D=(2)24(k)(k)=4+4k2=4(1+k2)D = (-2)^2 - 4(k)(-k) = 4 + 4k^2 = 4(1+k^2)
D>0D > 0 なので、異なる2つの実数解を持つ。
以上より、以下のようになる。
* k=0k=0 のとき、1つの実数解をもつ。
* k0k\neq 0 のとき、異なる2つの実数解をもつ。
まとめると、
* k=0k = 0 のとき、実数解は1つ。
* k0k \ne 0 のとき、異なる2つの実数解を持つ。

3. 最終的な答え

* k=0k = 0 のとき、実数解は1つ。
* k0k \ne 0 のとき、異なる2つの実数解を持つ。

「代数学」の関連問題

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 $5x + 2y = 3$ $3x - 2y = -11$

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/16

数列 $\{a_n\}$ は初項 $1$ 、公差 $d$ の等差数列であり、$a_4 = 10$ を満たすとする。数列 $\{b_n\}$ は一般項 $b_n = 2^{n-1}$ であるとする。数列...

数列等差数列群数列シグマ
2025/8/16

与えられた式 $(2a+1)^2 (2a-1)^2$ を計算し、最も簡単な形で表現する。

式の展開因数分解二次方程式二項定理
2025/8/16

与えられた2つの多項式 $x^2 + 3x - 8$ と $-x^2 - 4x - 3$ の和を計算します。

多項式多項式の加算
2025/8/16

数列 $\{a_n\}$ が以下の条件で定義されているとき、一般項 $a_n$ を求めよ。 $a_1 = 1, a_2 = 2, a_{n+2} + 5a_{n+1} - 6a_n = 0$ (for...

数列漸化式線形漸化式特性方程式一般項
2025/8/16

与えられた2つの多項式の減算を行う問題です。具体的には、多項式 $-x^2 - 3x + 15$ から多項式 $x^2 - 4x - 13$ を引きます。

多項式減算代数
2025/8/16

数列 $\{a_n\}$ が以下の条件で定義されるとき、一般項 $a_n$ を求める問題です。 $a_1 = \frac{1}{2}$ $\frac{1}{a_{n+1}} = \frac{1}{a_...

数列漸化式等差数列一般項
2025/8/16

数列 $\{a_n\}$ が与えられており、その一般項を求める問題です。初項 $a_1 = \frac{1}{2}$ であり、漸化式は $\frac{1}{a_{n+1}} = \frac{3}{a_...

数列漸化式一般項
2025/8/16

$(a+b-3)^2$ を展開してください。

展開多項式
2025/8/16

数列 $\{a_n\}$ が、初期値 $a_1 = \frac{1}{2}$ および漸化式 $\frac{1}{a_{n+1}} = \frac{3}{a_n} + 2$ で定義されている。この数列の...

数列漸化式一般項等比数列
2025/8/16