##
2
1. (1) の問題
1. 問題の内容
は実数とする。命題「」の真偽を調べ、偽である場合には反例をあげる。
2. 解き方の手順
この命題は「 ならば である」という意味です。
のとき、両辺をそれぞれ2乗すると、 となります。
したがって、この命題は常に成り立ちます。
3. 最終的な答え
真
##
2
1. (2) の問題
1. 問題の内容
は実数とする。命題「」の真偽を調べ、偽である場合には反例をあげる。
2. 解き方の手順
この命題は「 ならば である」という意味です。
この命題は、a, bが正の数である場合や、負の数である場合には成り立ちます。
しかし、a, bが異符号であったり、 のいずれかが0である場合には成り立ちません。
反例として、 を考えます。
このとき、 ()は成り立ちますが、 となり、 ()は成り立ちません。
3. 最終的な答え
偽。反例: