写真に写っている数学の問題を解きます。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 問3:対数の計算 * (1) $\log_2 \frac{4}{3} + \log_2 12$ * (2) $2\log_3 \sqrt{3} - \frac{1}{2} \log_3 6 + \log_3 \frac{\sqrt{6}}{3}$ * 問4:指数・対数方程式 * (1) $2^x = 16$ * (2) $3^x = \frac{1}{81}$ * (3) $\log_2 x = 3$ * (4) $\log_3 (x+1) = 3$ * 問5:指数不等式 * (1) $3^x < 27$ * (2) $(\frac{1}{2})^x < \frac{1}{32}$ * 問6:関数の問題 * 関数 $y = 4^x - 4 \cdot 2^x - 32$ について * (1) $2^x = t$ とおくとき、$y$ を $t$ の式で表す。 * (2) $y = 0$ を満たす $x$ の値を求める。 * (3) $0 \le x \le 3$ における $y$ の最大値と最小値、およびそのときの $x$ の値を求める。

代数学対数指数指数関数対数関数不等式関数の最大最小
2025/8/15

1. 問題の内容

写真に写っている数学の問題を解きます。具体的には、以下の問題が含まれています。
* 問3:対数の計算
* (1) log243+log212\log_2 \frac{4}{3} + \log_2 12
* (2) 2log3312log36+log3632\log_3 \sqrt{3} - \frac{1}{2} \log_3 6 + \log_3 \frac{\sqrt{6}}{3}
* 問4:指数・対数方程式
* (1) 2x=162^x = 16
* (2) 3x=1813^x = \frac{1}{81}
* (3) log2x=3\log_2 x = 3
* (4) log3(x+1)=3\log_3 (x+1) = 3
* 問5:指数不等式
* (1) 3x<273^x < 27
* (2) (12)x<132(\frac{1}{2})^x < \frac{1}{32}
* 問6:関数の問題
* 関数 y=4x42x32y = 4^x - 4 \cdot 2^x - 32 について
* (1) 2x=t2^x = t とおくとき、yytt の式で表す。
* (2) y=0y = 0 を満たす xx の値を求める。
* (3) 0x30 \le x \le 3 における yy の最大値と最小値、およびそのときの xx の値を求める。

2. 解き方の手順

* 問3
* (1) 対数の性質 logax+logay=loga(xy)\log_a x + \log_a y = \log_a (xy) を利用する。
log243+log212=log2(4312)=log216=log224=4\log_2 \frac{4}{3} + \log_2 12 = \log_2 (\frac{4}{3} \cdot 12) = \log_2 16 = \log_2 2^4 = 4
* (2) 対数の性質 klogax=logaxkk \log_a x = \log_a x^k, logaxlogay=logaxy\log_a x - \log_a y = \log_a \frac{x}{y}, logax+logay=loga(xy)\log_a x + \log_a y = \log_a (xy) を利用する。
2log3312log36+log363=log3(3)2log36+log363=log33log36+log363=log33636=log366=log31=02\log_3 \sqrt{3} - \frac{1}{2} \log_3 6 + \log_3 \frac{\sqrt{6}}{3} = \log_3 (\sqrt{3})^2 - \log_3 \sqrt{6} + \log_3 \frac{\sqrt{6}}{3} = \log_3 3 - \log_3 \sqrt{6} + \log_3 \frac{\sqrt{6}}{3} = \log_3 \frac{3 \cdot \frac{\sqrt{6}}{3}}{\sqrt{6}} = \log_3 \frac{\sqrt{6}}{\sqrt{6}} = \log_3 1 = 0
* 問4
* (1) 2x=16=242^x = 16 = 2^4 より x=4x = 4
* (2) 3x=181=134=343^x = \frac{1}{81} = \frac{1}{3^4} = 3^{-4} より x=4x = -4
* (3) log2x=3\log_2 x = 3 より x=23=8x = 2^3 = 8
* (4) log3(x+1)=3\log_3 (x+1) = 3 より x+1=33=27x+1 = 3^3 = 27 なので x=26x = 26
* 問5
* (1) 3x<27=333^x < 27 = 3^3 より x<3x < 3
* (2) (12)x<132=(12)5(\frac{1}{2})^x < \frac{1}{32} = (\frac{1}{2})^5 より x>5x > 5 (底が1より小さいので不等号の向きが変わる)
* 問6
* (1) y=4x42x32=(2x)242x32y = 4^x - 4 \cdot 2^x - 32 = (2^x)^2 - 4 \cdot 2^x - 322x=t2^x = t より y=t24t32y = t^2 - 4t - 32
* (2) y=t24t32=0y = t^2 - 4t - 32 = 0 を解く。(t8)(t+4)=0(t-8)(t+4) = 0 より t=8,4t = 8, -4t=2x>0t = 2^x > 0 なので t=8t = 8。したがって 2x=8=232^x = 8 = 2^3 より x=3x = 3
* (3) y=t24t32=(t2)236y = t^2 - 4t - 32 = (t-2)^2 - 36t=2xt = 2^x であり、0x30 \le x \le 3 なので 20t232^0 \le t \le 2^3、つまり 1t81 \le t \le 8
yyt=2t=2 で最小値 36-36 を取る。このとき 2x=22^x = 2 より x=1x=1
t=8t=8 のとき、y=824832=643232=0y = 8^2 - 4\cdot8 -32 = 64-32-32 = 0。このとき 2x=82^x = 8 より x=3x=3
t=1t=1 のとき、y=1432=35y=1-4-32 = -35。このとき 2x=12^x = 1 より x=0x=0
よって、x=1x=1 のとき最小値 36-36x=3x=3 のとき最大値 00

3. 最終的な答え

* 問3
* (1) 4
* (2) 0
* 問4
* (1) x=4x = 4
* (2) x=4x = -4
* (3) x=8x = 8
* (4) x=26x = 26
* 問5
* (1) x<3x < 3
* (2) x>5x > 5
* 問6
* (1) y=t24t32y = t^2 - 4t - 32
* (2) x=3x = 3
* (3) 最大値:0(x=3x = 3 のとき)、最小値:-36(x=1x = 1 のとき)

「代数学」の関連問題

多項式 $P(x)$ を $x-2$ で割ったときの商が $x^2 + 2x + 4$ で、余りが $3$ であるとき、$P(x)$ を求めよ。

多項式剰余の定理因数定理式の展開
2025/8/16

(1) $17a + 6b = 57$ を満たす自然数 $a, b$ の値を求める。 (2) $ab - a - 5b = 0$ を満たす自然数 $a, b$ の値を求める。 (3) $xy - 2x...

不定方程式整数解因数分解
2025/8/16

虚数単位 $i$ を用いて、$i^3(2+i)$ を $a+bi$ ($a, b$ は実数) の形で表す問題です。

複素数虚数単位複素数の計算
2025/8/16

この問題は、2次方程式を解く問題、2次方程式の解から係数を求める問題、そして正方形から長方形を作り、その面積の関係から正方形の一辺の長さを求める問題の3つのパートに分かれています。

二次方程式因数分解解の公式方程式の解面積
2025/8/16

2次関数 $y = x^2 + 4x + k$ の最小値が $3$ であるとき、$k$ の値を求める。

二次関数平方完成最小値頂点
2025/8/16

$x^4 - 5x^2 + 4$ を因数分解する。

因数分解多項式
2025/8/16

連立不等式 $ \begin{cases} x < 6 \\ 2x + 3 \ge x + a \end{cases} $ について、以下の問いに答えます。 (1) 解をもつような $a$ の範囲を求...

連立不等式不等式解の範囲整数解
2025/8/16

2次方程式 $x^2 - 2ax + 4 = 0$ が与えられています。以下の4つの条件を満たすような $a$ の値の範囲をそれぞれ求めます。 (1) 2つの解がともに1より大きい。 (2) 1つの解...

二次方程式解の配置判別式不等式
2025/8/16

2次関数 $y = 3x^2 + x - 5$ の最小値を求める問題です。

二次関数平方完成最小値頂点
2025/8/16

与えられた二次式 $2x^2 - 11x + 5$ を因数分解してください。

二次方程式因数分解多項式
2025/8/16