座標平面上に $y=x^2$ のグラフ $C$ がある。点 $P(1,1)$ における $C$ の接線と直交する直線を $l_1$ とする。$l_1$ と $C$ の交点のうち、$P$ と異なる点を $Q(a,a^2)$ とする。点 $Q$ における $C$ の接線と直交する直線を $l_2$ とする。$l_2$ と $C$ の交点のうち、$Q$ と異なる点を $R(b,b^2)$ とする。さらに点 $S(k, k^2)$ ($a < k < 1$) を考える。以下の問いに答えよ。 (1) $a$ と $b$ の値を求めよ。 (2) $\triangle PQR$ の面積を求めよ。 (3) $\triangle PQR$ と $\triangle QRS$ の面積が等しいとき、$k$ の値を求めよ。 (4) $a < k < 1$ の範囲で $k$ が動くとき、$\triangle PQS$ の面積が最大となる $k$ の値と、その最大値を求めよ。
2025/8/16
1. 問題の内容
座標平面上に のグラフ がある。点 における の接線と直交する直線を とする。 と の交点のうち、 と異なる点を とする。点 における の接線と直交する直線を とする。 と の交点のうち、 と異なる点を とする。さらに点 () を考える。以下の問いに答えよ。
(1) と の値を求めよ。
(2) の面積を求めよ。
(3) と の面積が等しいとき、 の値を求めよ。
(4) の範囲で が動くとき、 の面積が最大となる の値と、その最大値を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
を微分すると である。点 における接線の傾きは である。
は を通り、傾きが の直線であるから、その方程式は
はこの直線上にあるので、
と異なる点 の 座標は
点 における接線の傾きは である。
は を通り、傾きが の直線であるから、その方程式は
はこの直線上にあるので、
と異なる点 の 座標は
(2)
, ,
の面積は、
(3)
, , ,
なので、, よって は範囲外
(4)
, なので、 は の範囲を動く
平方完成すると
最大値は で
面積の最大値は
より
3. 最終的な答え
(1) ,
(2)
(3) なし
(4) で最大値