二次方程式 $2x^2 - 8x + 5 = 0$ を平方完成を利用して解く問題です。

代数学二次方程式平方完成解の公式根号
2025/8/16

1. 問題の内容

二次方程式 2x28x+5=02x^2 - 8x + 5 = 0 を平方完成を利用して解く問題です。

2. 解き方の手順

まず、与えられた二次方程式を平方完成の形にします。
2x28x+5=02x^2 - 8x + 5 = 0
2(x2)23=02(x-2)^2 - 3 = 0
(x2)2=32(x-2)^2 = \frac{3}{2}
次に、両辺の平方根を取ります。
x2=±32x - 2 = \pm\sqrt{\frac{3}{2}}
ここで、32\sqrt{\frac{3}{2}} を簡単にします。
32=32=3×22×2=62\sqrt{\frac{3}{2}} = \frac{\sqrt{3}}{\sqrt{2}} = \frac{\sqrt{3} \times \sqrt{2}}{\sqrt{2} \times \sqrt{2}} = \frac{\sqrt{6}}{2}
したがって、x2=±62x - 2 = \pm\frac{\sqrt{6}}{2} となります。
最後に、xx について解きます。
x=2±62x = 2 \pm \frac{\sqrt{6}}{2}
x=4±62x = \frac{4 \pm \sqrt{6}}{2}

3. 最終的な答え

x=4±62x = \frac{4 \pm \sqrt{6}}{2}

「代数学」の関連問題

頂点が $(1, 3)$ で、点 $(2, 5)$ を通る放物線をグラフにもつ2次関数を $y = ナx^2 - ニx + ヌ$ の形で求める問題です。

二次関数放物線頂点展開
2025/8/16

2次関数 $y = -x^2 + 6x$ の定義域 $1 \le x \le 4$ における最大値と最小値を求める。

二次関数最大値最小値定義域平方完成
2025/8/16

多項式 $P(x)$ が $(x-1)^2$ で割ると $4x-5$ 余り、$x+2$ で割ると $-4$ 余る。 (1) $P(x)$ を $x-1$ で割った余りを求める。 (2) $P(x)$ ...

多項式剰余の定理因数定理多項式の割り算
2025/8/16

与えられた分数式の和を計算し、その結果の整数部分を求める問題です。 与えられた式は $\frac{1}{1+\sqrt{3}+\sqrt{7}} + \frac{1}{1+\sqrt{3}-\sqrt...

分数式有理化平方根計算整数部分
2025/8/16

与えられた式 $\frac{1}{1+\sqrt{3}+\sqrt{7}} + \frac{1}{1+\sqrt{3}-\sqrt{7}}$ を計算し、その結果を $\frac{\text{キク} +...

式の計算有理化平方根整数部分
2025/8/16

与えられた連分数の値を計算し、その数の整数部分を求める問題です。 連分数は $ \frac{1}{\frac{1}{1+\sqrt{3}} + \frac{1}{1+\sqrt{3}} + \frac...

連分数有理化平方根数値計算
2025/8/16

与えられた二つの2次式を複素数の範囲で因数分解します。 (1) $2x^2 - 17x - 69$ (2) $x^2 - 2x - 1$

二次方程式因数分解解の公式複素数
2025/8/16

二次関数 $y = x^2 - 4x + 5$ の最大値と最小値を求め、選択肢の中から適切なものを選びます。

二次関数最大値最小値平方完成放物線
2025/8/16

今年の修学旅行の費用は昨年に比べて1人あたり交通費が17%、宿泊費が22%上がった。交通費と宿泊費の合計では20%上がって24000円となった。今年の交通費と宿泊費を求めよ。

文章問題連立方程式割合
2025/8/16

放物線 $y = x^2 - 6x + 10$ を $x$ 軸方向に $-2$, $y$ 軸方向に $1$ だけ平行移動した放物線の式を求め、 $y = x^2 - \text{ソ} x + \tex...

放物線平行移動二次関数
2025/8/16