半径が6cm、面積が$15\pi \text{ cm}^2$である扇形の中心角の大きさを求めよ。

幾何学扇形面積中心角角度
2025/8/16

1. 問題の内容

半径が6cm、面積が15π cm215\pi \text{ cm}^2である扇形の中心角の大きさを求めよ。

2. 解き方の手順

扇形の面積を求める公式は、半径をrr、中心角をθ\theta(度)とすると、
S=πr2×θ360S = \pi r^2 \times \frac{\theta}{360}
である。この問題では、r=6r = 6cm、S=15π cm2S = 15\pi \text{ cm}^2が与えられているので、θ\thetaを求める。
公式に値を代入すると、
15π=π×62×θ36015\pi = \pi \times 6^2 \times \frac{\theta}{360}
15π=36π×θ36015\pi = 36\pi \times \frac{\theta}{360}
両辺をπ\piで割ると、
15=36×θ36015 = 36 \times \frac{\theta}{360}
θ360=1536\frac{\theta}{360} = \frac{15}{36}
θ=360×1536\theta = 360 \times \frac{15}{36}
θ=10×15\theta = 10 \times 15
θ=150\theta = 150

3. 最終的な答え

150度

「幾何学」の関連問題

座標空間における3点 $A(0, -1, 2)$, $B(-1, 0, 5)$, $C(1, 1, 3)$ が定める平面を $\alpha$ とする。原点 $O$ から平面 $\alpha$ に下ろし...

空間ベクトル平面面積体積内積
2025/8/16

与えられた三角関数の式の値を求める問題です。式は $2\sin{60^\circ}\sin{120^\circ} - \cos{45^\circ}\cos{135^\circ}$ です。

三角関数三角比sincos角度計算
2025/8/16

2点 $A(-1, 5)$ と $B(7, -1)$ から等距離にある点 $P$ の軌跡を求める。

軌跡距離座標直線
2025/8/16

2点 $A(3, 1)$ と $B(0, 4)$ からの距離の2乗の和が15である点 $P$ の軌跡を求めます。

軌跡座標平面距離
2025/8/16

2つの円 $x^2 + y^2 - 4 = 0$ と $x^2 + y^2 - 8x - 4y + 4 = 0$ の2つの交点と点 $(1, 1)$ を通る円の中心と半径を求める。

円の方程式交点中心半径
2025/8/16

円の中心が直線 $y = -2x + 1$ 上にあり、$y$軸に接し、点 $(4, -3)$ を通る円の方程式を求める問題です。

円の方程式座標接する代数
2025/8/16

円 $x^2 + y^2 + 2x - 6y = 0$ と中心が同じで、直線 $y = -2x$ に接する円の方程式を求める問題です。

方程式中心接線距離
2025/8/16

三角形ABCの外心の座標と、外接円の半径を求める問題です。ただし、三角形ABCの頂点の座標は、前の問題の結果から導かれるものと推測されます。前の問題の結果が与えられていないので、ここでは一般的な手順を...

外心外接円座標三角形
2025/8/16

3点A(2, 1), B(6, 3), C(-1, 2)を通る円の方程式を求めます。

円の方程式座標平面連立方程式
2025/8/16

3点O(0, 0), A(4, -2), B(-3, 4)を頂点とする三角形OABについて、点Bと直線OAの距離と、三角形OABの面積を求める。

平面幾何点と直線の距離三角形の面積座標平面
2025/8/16