直方体ABCD-EFGHにおいて、AB = $\sqrt{2}$, AD = $2\sqrt{2}$, BF = 2である。 (1) cos∠AFCの値を求める。 (2) △AFCの面積Sを求める。 (3) 四面体BAFCの体積Vを求める。 (4) Bから平面AFCに下ろした垂線の長さを求める。
2025/8/16
1. 問題の内容
直方体ABCD-EFGHにおいて、AB = , AD = , BF = 2である。
(1) cos∠AFCの値を求める。
(2) △AFCの面積Sを求める。
(3) 四面体BAFCの体積Vを求める。
(4) Bから平面AFCに下ろした垂線の長さを求める。
2. 解き方の手順
(1) cos∠AFCの値を求める。
まず、AF, FC, CAの長さを求める。
余弦定理より、
(2) △AFCの面積Sを求める。
より、
(3) 四面体BAFCの体積Vを求める。
四面体BAFCの体積は、三角錐として考える。
底面を△ABCとすると、高さはBFになる。
(4) Bから平面AFCに下ろした垂線の長さを求める。
Bから平面AFCに下ろした垂線の長さをhとする。
四面体BAFCの体積は、 でもあるので、
3. 最終的な答え
(1) cos∠AFC =
(2) △AFCの面積S =
(3) 四面体BAFCの体積V =
(4) Bから平面AFCに下ろした垂線の長さ =