1. 問題の内容
次の2つの不等式を解きます。
(1)
(2)
2. 解き方の手順
(1) を解きます。
まず、 の絶対値を外します。
のとき、つまり のとき、 となります。
のとき、つまり のとき、 となります。
(i) のとき
さらに、 の絶対値を外します。
つまり のとき、 となります。
つまり のとき、 となります。
(i-a) かつ のとき、つまり のとき
よって、
(i-b) かつ となる は存在しません。
(ii) のとき
さらに、 の絶対値を外します。
(ii-a) かつ のとき、つまり のとき
これは、 と矛盾するので、解なし。
(ii-b) かつ のとき、つまり のとき
以上より、 または が解となります。
(2) を解きます。
は常に成り立つので、 を解けばよい。
3. 最終的な答え
(1) または
(2)