1. 問題の内容
3点(1, 4), (-1, t), (t, 2)が一直線上にあるとき、tの値を求めよ。
2. 解き方の手順
3点が一直線上にあるということは、任意の2点間を結ぶ直線の傾きが等しいということです。
そこで、(1, 4)と(-1, t)を結ぶ直線の傾きと、(1, 4)と(t, 2)を結ぶ直線の傾きが等しいという式を立てて、tを求めます。
(1, 4)と(-1, t)を結ぶ直線の傾きは、
(1, 4)と(t, 2)を結ぶ直線の傾きは、
したがって、
両辺に-2(t - 1)をかけると、
よって、t = 0 または t = 5
t = 0 のとき、3点は(1, 4), (-1, 0), (0, 2)となり、これらが一直線上にあるか確認します。
(1, 4)と(-1, 0)の傾きは
(1, 4)と(0, 2)の傾きは
よって、t = 0は条件を満たします。
t = 5 のとき、3点は(1, 4), (-1, 5), (5, 2)となり、これらが一直線上にあるか確認します。
(1, 4)と(-1, 5)の傾きは
(1, 4)と(5, 2)の傾きは
よって、t = 5は条件を満たします。
3. 最終的な答え
t = 0, 5