ある博物館に大人10人と中学生10人が行った。大人4人の個人料金が半額になる割引券を使うと合計13200円になる予定だった。しかし、実際は割引券を使わずに団体料金を利用して合計12500円になった。大人1人と中学生1人の個人料金をそれぞれ求める。ただし、団体料金は大人1人につき150円引き、中学生1人につき100円引きである。
2025/8/17
1. 問題の内容
ある博物館に大人10人と中学生10人が行った。大人4人の個人料金が半額になる割引券を使うと合計13200円になる予定だった。しかし、実際は割引券を使わずに団体料金を利用して合計12500円になった。大人1人と中学生1人の個人料金をそれぞれ求める。ただし、団体料金は大人1人につき150円引き、中学生1人につき100円引きである。
2. 解き方の手順
まず、大人1人の個人料金を 円、中学生1人の個人料金を 円とする。
割引券を使った場合の料金について考える。
大人4人分の料金が半額になるので、大人の料金は
中学生の料金は
合計は13200円なので、
次に、団体料金を使った場合の料金について考える。
大人1人につき150円引き、中学生1人につき100円引きなので、大人の団体料金は 円、中学生の団体料金は 円。
合計は12500円なので、
連立方程式を解く。
3. 最終的な答え
大人1人の個人料金は900円、中学生1人の個人料金は600円。