問題は次の2つの数を虚数単位 $i$ を用いて表すことです。 (1) $\sqrt{-11}$ (2) $-13$ の平方根

代数学複素数平方根虚数単位
2025/8/18

1. 問題の内容

問題は次の2つの数を虚数単位 ii を用いて表すことです。
(1) 11\sqrt{-11}
(2) 13-13 の平方根

2. 解き方の手順

(1) 11\sqrt{-11} について。
まず、1=i\sqrt{-1} = i であることを利用します。
11\sqrt{-11}11×(1)\sqrt{11 \times (-1)} と書き換えることができます。
11×(1)\sqrt{11 \times (-1)}11×1\sqrt{11} \times \sqrt{-1} となります。
1=i\sqrt{-1} = i なので、11×1=11i\sqrt{11} \times \sqrt{-1} = \sqrt{11}i となります。
(2) 13-13 の平方根について。
13-13 の平方根は ±13\pm \sqrt{-13} と表されます。
13\sqrt{-13}13×(1)\sqrt{13 \times (-1)} と書き換えることができます。
13×(1)\sqrt{13 \times (-1)}13×1\sqrt{13} \times \sqrt{-1} となります。
1=i\sqrt{-1} = i なので、13×1=13i\sqrt{13} \times \sqrt{-1} = \sqrt{13}i となります。
したがって、13-13 の平方根は ±13i\pm \sqrt{13}i となります。

3. 最終的な答え

(1) 11i\sqrt{11}i
(2) ±13i\pm\sqrt{13}i

「代数学」の関連問題

放物線 $y = -2x^2 + 3x + 1$ を平行移動したものが、2点 $(-2, 0)$, $(1, 12)$ を通るとき、その放物線の方程式を求める。

二次関数放物線平行移動方程式
2025/8/18

$x$ についての不等式 $3(x-2) < 8-4x$ と $2x+a \ge x+4$ がある。これらの不等式を同時に満たす整数 $x$ は $7$ だけであるとき、$a$ の値の範囲を求めよ。

不等式連立不等式整数解一次不等式
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - ax^2 - x + 3a$ を $x-3$ で割った余りが $-6$ であるとき、定数 $a$ の値を求めます。

多項式剰余の定理因数定理
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - 3x^2 - x + 4$ を、(1) $x-2$ および (2) $x+1$ で割ったときの余りをそれぞれ求める問題です。

多項式剰余の定理因数定理多項式の割り算
2025/8/18

与えられた式 $(\sqrt{2} + \frac{1}{2})^2 - \frac{5}{4}$ の値を計算します。

式の計算平方根展開有理化
2025/8/18

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 2x + 3y = 1 \\ 3x - 4y = 10 \end{cases} $

連立方程式加減法代入法方程式
2025/8/18

与えられた6つの問題に答えなさい。

式の展開分数式二次関数虚数三角比順列
2025/8/18

$(\sqrt{2} + \frac{1}{2})^2 - \frac{5}{4}$ を計算して、その結果が $2$ になることを示す問題です。

式の展開平方根計算
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - 2x^2 + 3x - 1$ を、(1) $x-3$ および (2) $x+4$ で割ったときの余りをそれぞれ求める問題です。

多項式剰余の定理因数定理
2025/8/18

$2^{10} < (\frac{5}{4})^n < 2^{20}$ を満たす自然数 $n$ の個数を求める問題です。ただし、$0.301 < \log_{10}2 < 0.3011$ が与えられて...

不等式対数指数数値計算
2025/8/18