(1) $x + 3y = k$ のとき、$x^2 + y^2$ の最小値が4となるような定数 $k$ の値を求める。 (2) $x \geq 0$, $y \geq 0$, $2x + y = 8$ のとき、$xy$ の最大値と最小値を求める。

代数学二次関数最大・最小条件付き最大・最小平方完成
2025/8/18

1. 問題の内容

(1) x+3y=kx + 3y = k のとき、x2+y2x^2 + y^2 の最小値が4となるような定数 kk の値を求める。
(2) x0x \geq 0, y0y \geq 0, 2x+y=82x + y = 8 のとき、xyxy の最大値と最小値を求める。

2. 解き方の手順

(1)
まず、x+3y=kx + 3y = k より x=k3yx = k - 3y である。これを x2+y2x^2 + y^2 に代入すると、
x2+y2=(k3y)2+y2=k26ky+9y2+y2=10y26ky+k2x^2 + y^2 = (k - 3y)^2 + y^2 = k^2 - 6ky + 9y^2 + y^2 = 10y^2 - 6ky + k^2
となる。
これを yy について平方完成すると、
10y26ky+k2=10(y235ky)+k2=10(y35k)210(35k)2+k2=10(y35k)295k2+k2=10(y35k)2+k2510y^2 - 6ky + k^2 = 10(y^2 - \frac{3}{5}ky) + k^2 = 10(y - \frac{3}{5}k)^2 - 10(\frac{3}{5}k)^2 + k^2 = 10(y - \frac{3}{5}k)^2 - \frac{9}{5}k^2 + k^2 = 10(y - \frac{3}{5}k)^2 + \frac{k^2}{5}
となる。
したがって、x2+y2x^2 + y^2 の最小値は k25\frac{k^2}{5} である。これが4に等しいので、
k25=4\frac{k^2}{5} = 4
k2=20k^2 = 20
k=±20=±25k = \pm \sqrt{20} = \pm 2\sqrt{5}
このとき、 y=35ky = \frac{3}{5} k なので、 y=±65y = \pm \frac{6}{\sqrt{5}}
x=k3y=k3(35k)=k95k=45k=85x = k - 3y = k - 3(\frac{3}{5}k) = k - \frac{9}{5}k = -\frac{4}{5}k = \mp \frac{8}{\sqrt{5}}
計算ミスを修正します。
x=k3yx = k - 3yx2+y2x^2+y^2に代入すると
x2+y2=(k3y)2+y2=k26ky+9y2+y2=10y26ky+k2x^2+y^2 = (k-3y)^2 + y^2 = k^2 -6ky +9y^2+y^2 = 10y^2 -6ky +k^2
これを平方完成すると
10(y235ky)+k2=10(y35k)210(925k2)+k2=10(y35k)2+1625k210(y^2 -\frac{3}{5}ky) + k^2 = 10(y-\frac{3}{5}k)^2 - 10(\frac{9}{25}k^2) + k^2 = 10(y-\frac{3}{5}k)^2 + \frac{16}{25}k^2
x2+y2x^2+y^2 の最小値は 1650k2=825k2\frac{16}{50} k^2 = \frac{8}{25}k^2となる。これが4に等しいので、
825k2=4\frac{8}{25}k^2 = 4
k2=252k^2 = \frac{25}{2}
k=±252=±52=±522k = \pm \sqrt{\frac{25}{2}} = \pm \frac{5}{\sqrt{2}} = \pm \frac{5\sqrt{2}}{2}
別解
原点と直線 x+3y=kx+3y=k の距離が x2+y2\sqrt{x^2+y^2} の最小値となる。
原点と直線 ax+by+c=0ax+by+c=0 の距離は ca2+b2\frac{|c|}{\sqrt{a^2+b^2}}
原点と直線 x+3yk=0x+3y-k=0 の距離は k12+32=k10\frac{|-k|}{\sqrt{1^2+3^2}} = \frac{|k|}{\sqrt{10}}
x2+y2x^2+y^2 の最小値が4なので、x2+y2\sqrt{x^2+y^2} の最小値は2
よって k10=2\frac{|k|}{\sqrt{10}} = 2
k=210|k| = 2\sqrt{10}
k=±210k = \pm 2\sqrt{10}
(2)
2x+y=82x + y = 8 より y=82xy = 8 - 2x である。これを xyxy に代入すると、
xy=x(82x)=8x2x2=2x2+8x=2(x24x)=2(x2)2+8xy = x(8 - 2x) = 8x - 2x^2 = -2x^2 + 8x = -2(x^2 - 4x) = -2(x - 2)^2 + 8
となる。
x0x \geq 0, y0y \geq 0 より、 x0x \geq 0 かつ 82x08 - 2x \geq 0 であるから x4x \leq 4 である。
したがって、0x40 \leq x \leq 4 である。
xy=2(x2)2+8xy = -2(x - 2)^2 + 8 は、x=2x = 2 のとき最大値 8 をとる。
x=0x = 0 または x=4x = 4 のとき、xy=0xy = 0 となる。
したがって、最大値は 8, 最小値は 0 である。

3. 最終的な答え

(1) k=210,210k = 2\sqrt{10}, -2\sqrt{10}
(2) 最大値 8, 最小値 0

「代数学」の関連問題

$x$ についての不等式 $3(x-2) < 8-4x$ と $2x+a \ge x+4$ がある。これらの不等式を同時に満たす整数 $x$ は $7$ だけであるとき、$a$ の値の範囲を求めよ。

不等式連立不等式整数解一次不等式
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - ax^2 - x + 3a$ を $x-3$ で割った余りが $-6$ であるとき、定数 $a$ の値を求めます。

多項式剰余の定理因数定理
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - 3x^2 - x + 4$ を、(1) $x-2$ および (2) $x+1$ で割ったときの余りをそれぞれ求める問題です。

多項式剰余の定理因数定理多項式の割り算
2025/8/18

与えられた式 $(\sqrt{2} + \frac{1}{2})^2 - \frac{5}{4}$ の値を計算します。

式の計算平方根展開有理化
2025/8/18

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 2x + 3y = 1 \\ 3x - 4y = 10 \end{cases} $

連立方程式加減法代入法方程式
2025/8/18

与えられた6つの問題に答えなさい。

式の展開分数式二次関数虚数三角比順列
2025/8/18

$(\sqrt{2} + \frac{1}{2})^2 - \frac{5}{4}$ を計算して、その結果が $2$ になることを示す問題です。

式の展開平方根計算
2025/8/18

多項式 $P(x) = x^3 - 2x^2 + 3x - 1$ を、(1) $x-3$ および (2) $x+4$ で割ったときの余りをそれぞれ求める問題です。

多項式剰余の定理因数定理
2025/8/18

$2^{10} < (\frac{5}{4})^n < 2^{20}$ を満たす自然数 $n$ の個数を求める問題です。ただし、$0.301 < \log_{10}2 < 0.3011$ が与えられて...

不等式対数指数数値計算
2025/8/18

家から $2.1km$ 離れた駅へ行くのに、最初は分速 $60m$ で歩き、途中から分速 $120m$ で走ったところ、$21$ 分かかった。歩いた道のりと走った道のりをそれぞれ求めよ。

連立方程式文章題距離速さ時間
2025/8/18