画像にある3つの不等式を解きます。 (1) $(2x+3)(3x-2) < 0$ (3) $-x^2+4x-1 < 0$ (1) $x^2+8x+16 > 0$

代数学不等式二次不等式因数分解解の公式
2025/8/18

1. 問題の内容

画像にある3つの不等式を解きます。
(1) (2x+3)(3x2)<0(2x+3)(3x-2) < 0
(3) x2+4x1<0-x^2+4x-1 < 0
(1) x2+8x+16>0x^2+8x+16 > 0

2. 解き方の手順

(1) (2x+3)(3x2)<0(2x+3)(3x-2) < 0 を解きます。
まず、2x+3=02x+3=03x2=03x-2=0 を解き、x=32x=-\frac{3}{2}x=23x=\frac{2}{3} を得ます。
次に、数直線を使い、32<x<23-\frac{3}{2} < x < \frac{2}{3} を満たす xx の範囲を探します。
(2x+3)(3x2)<0(2x+3)(3x-2) < 0 となるのは、2x+32x+33x23x-2 の符号が異なる場合です。
x<32x < -\frac{3}{2} のとき、2x+3<02x+3<0 かつ 3x2<03x-2<0 なので (2x+3)(3x2)>0(2x+3)(3x-2) > 0
32<x<23-\frac{3}{2} < x < \frac{2}{3} のとき、2x+3>02x+3>0 かつ 3x2<03x-2<0 なので (2x+3)(3x2)<0(2x+3)(3x-2) < 0
x>23x > \frac{2}{3} のとき、2x+3>02x+3>0 かつ 3x2>03x-2>0 なので (2x+3)(3x2)>0(2x+3)(3x-2) > 0
したがって、不等式の解は 32<x<23-\frac{3}{2} < x < \frac{2}{3} です。
(3) x2+4x1<0-x^2+4x-1 < 0 を解きます。
まず、不等式の両辺に -1 を掛けて x24x+1>0x^2 - 4x + 1 > 0 とします。
次に、x24x+1=0x^2 - 4x + 1 = 0 を解の公式を使って解きます。
x=(4)±(4)24(1)(1)2(1)=4±1642=4±122=4±232=2±3x = \frac{-(-4) \pm \sqrt{(-4)^2 - 4(1)(1)}}{2(1)} = \frac{4 \pm \sqrt{16 - 4}}{2} = \frac{4 \pm \sqrt{12}}{2} = \frac{4 \pm 2\sqrt{3}}{2} = 2 \pm \sqrt{3}
x24x+1>0x^2 - 4x + 1 > 0 となる xx の範囲は、x<23x < 2 - \sqrt{3} または x>2+3x > 2 + \sqrt{3} です。
(1) x2+8x+16>0x^2+8x+16>0 を解きます。
x2+8x+16=(x+4)2x^2+8x+16 = (x+4)^2 なので、(x+4)2>0(x+4)^2 > 0 を解きます。
(x+4)2(x+4)^2 は常に0以上なので、x+4=0x+4=0 の場合を除けば常に正です。
したがって、x4x \neq -4 が解です。

3. 最終的な答え

(1) 32<x<23-\frac{3}{2} < x < \frac{2}{3}
(3) x<23x < 2 - \sqrt{3} または x>2+3x > 2 + \sqrt{3}
(1) x4x \neq -4

「代数学」の関連問題

式 $2(x+2y) + 3(x+y)$ を計算して簡単にする。

式の計算展開同類項
2025/8/18

与えられた連立一次方程式を解く問題です。具体的には、以下の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} \frac{1}{2}x - \frac{1}{3}y = \frac{1}{3} \\...

連立一次方程式方程式代入法計算
2025/8/18

以下の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} \frac{3}{2}x + \frac{1}{2}y = \frac{5}{2} \\ 2x + y = 4 \end{cases}$

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/18

与えられた連立方程式を解いて、$x$と$y$の値を求めます。 連立方程式は次のとおりです。 $ \begin{cases} x+y = 5 \\ y = 2(x+1) \end{cases} $

連立方程式代入法方程式の解
2025/8/18

与えられた連立方程式を解く問題です。 連立方程式は次の通りです。 $3(x+y) = 2x+6$ $4x-3y = 9$

連立方程式方程式代数
2025/8/18

関数 $y = \log_2(x+7) + \log_2(1-x)$ の最大値を求めます。

対数関数最大値二次関数平方完成
2025/8/18

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} x+y=5 \\ y=2(x+1) \end{cases} $

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/18

$3(x+y) = 2x+6$ $3x + 3y = 2x + 6$ $x + 3y = 6$

連立方程式方程式
2025/8/18

与えられた不等式 $\log_3 (x-4) + \log_3 (x-2) < 1$ を解きます。

対数不等式真数条件二次不等式
2025/8/18

与えられた条件を満たす1次関数の式を求める問題です。 (1) 変化の割合(傾き)が -3 で、点 (-2, 7) を通る直線の式を求めます。 (2) 点 (-1, -9) と 点 (6, 5) を通る...

1次関数傾き直線の式座標
2025/8/18