問題は2つあります。 **問題1:** 1個120円のりんごと1個40円のみかんを合わせて6個買ったところ、代金の合計が400円だった。りんごを $x$ 個、みかんを $y$ 個買ったとして、以下の問いに答える。 (1) りんごとみかんを合わせて6個買ったことから方程式を作る。 (2) 代金の合計が400円だったことから方程式を作る。 (3) りんごとみかんをそれぞれ何個買ったか、(1)と(2)の方程式を使って求める。 **問題2:** A地から18km離れたB地へ行った。初めは時速5kmで歩き、途中から走って時速10kmで進んだら、3時間かかった。歩いた道のりを $x$ km、走った道のりを $y$ kmとして、以下の問いに答える。 (1) A地から18km離れたB地へ行ったことから方程式を作る。 (2) 初めは時速5kmで歩き、途中から走って時速10kmで進んだら3時間かかったことから方程式を作る。 (3) 歩いた道のりと走った道のりはそれぞれ何kmか、(1)と(2)の方程式を使って求める。
2025/8/18
1. 問題の内容
問題は2つあります。
**問題1:**
1個120円のりんごと1個40円のみかんを合わせて6個買ったところ、代金の合計が400円だった。りんごを 個、みかんを 個買ったとして、以下の問いに答える。
(1) りんごとみかんを合わせて6個買ったことから方程式を作る。
(2) 代金の合計が400円だったことから方程式を作る。
(3) りんごとみかんをそれぞれ何個買ったか、(1)と(2)の方程式を使って求める。
**問題2:**
A地から18km離れたB地へ行った。初めは時速5kmで歩き、途中から走って時速10kmで進んだら、3時間かかった。歩いた道のりを km、走った道のりを kmとして、以下の問いに答える。
(1) A地から18km離れたB地へ行ったことから方程式を作る。
(2) 初めは時速5kmで歩き、途中から走って時速10kmで進んだら3時間かかったことから方程式を作る。
(3) 歩いた道のりと走った道のりはそれぞれ何kmか、(1)と(2)の方程式を使って求める。
2. 解き方の手順
**問題1:**
(1) りんご 個とみかん 個を合わせて6個買ったので、
(2) りんご 個の代金は 円、みかん 個の代金は 円なので、代金の合計は
両辺を40で割ると
(3) (1)の式と(2)の式を連立方程式として解く。
(2) - (1) より よって
(1)に代入して よって
**問題2:**
(1) 歩いた道のり kmと走った道のり kmを足すと18kmなので、
(2) 歩いた時間は 時間、走った時間は 時間なので、合計の時間は
両辺に10をかけると
(3) (1)の式と(2)の式を連立方程式として解く。
(2) - (1) より
(1)に代入して よって
3. 最終的な答え
**問題1:**
(1)
(2)
(3) りんご 2個、みかん 4個
**問題2:**
(1)
(2)
(3) 歩いた道のり 12km、走った道のり 6km