幅20cmのブリキ板を両端から同じ高さで直角に折り曲げて「とい」を作る。切り口の面積を50cm²にするために、高さと底辺をそれぞれ何cmにすればよいかを求める問題です。

代数学二次方程式面積方程式
2025/8/19

1. 問題の内容

幅20cmのブリキ板を両端から同じ高さで直角に折り曲げて「とい」を作る。切り口の面積を50cm²にするために、高さと底辺をそれぞれ何cmにすればよいかを求める問題です。

2. 解き方の手順

高さを xx cmとすると、底辺は (202x)(20 - 2x) cmとなる。
切り口の面積は高さと底辺の積なので、x(202x)x(20 - 2x) で表せる。
したがって、以下の方程式を解くことで高さを求めることができる。
x(202x)=50x(20 - 2x) = 50
20x2x2=5020x - 2x^2 = 50
2x220x+50=02x^2 - 20x + 50 = 0
x210x+25=0x^2 - 10x + 25 = 0
(x5)2=0(x - 5)^2 = 0
x=5x = 5
高さは5cm。
底辺は 202×5=2010=1020 - 2 \times 5 = 20 - 10 = 10 cm。

3. 最終的な答え

高さ: 5cm
底辺: 10cm

「代数学」の関連問題

与えられた連立一次方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $\begin{cases} -5x + 6y = -12 \\ 3x - 4y = 6 \end{cases}$

連立一次方程式加減法方程式の解法
2025/8/19

与えられた数式 $6x^3y^2 \div 14xy$ を計算し、簡略化する問題です。

式の計算単項式指数法則分数式
2025/8/19

与えられた2次関数 $y = -x^2 + 4x + 6$ の、定義域 $-1 \le x \le 1$ における最大値と最小値を求めます。

二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/8/19

与えられた式 $4x^2 - 9y^2 + z^2 - 4xz$ を因数分解してください。

因数分解多項式二次形式
2025/8/19

須藤さんはバスケットボールの試合で3点シュートと2点シュートを合わせて9本決め、合計21点を取りました。3点シュートと2点シュートをそれぞれ何本決めたかを求める問題です。

連立方程式文章問題方程式
2025/8/19

与えられた式 $2a + b + \frac{2a - 3b}{5}$ を簡略化せよ。

式の計算分数文字式簡略化
2025/8/19

与えられた数列 $\{a_n\}$ は群に分けられており、第 $k$ 群は初項 $k$, 公差 $k$, 項数 $k$ の等差数列である。 (1) 第10群の3番目の項の値を求め、それが数列 $\{a...

数列等差数列群数列
2025/8/19

与えられた2次関数 $y = x^2 - 2x + 5$ の、定義域 $0 \leq x \leq 3$ における最大値と最小値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/8/19

次の式を計算せよ。 $\frac{3x-8y}{6} - \frac{x-7y}{4}$

分数式式の計算通分
2025/8/19

与えられた式を簡略化します。 $\frac{1}{2}(x-y) + \frac{1}{3}(x-2y)$

式の簡略化一次式分数
2025/8/19