$m$と$n$が自然数のとき、方程式 $mn + 5m + 6n = 33$ を満たす $m$ と $n$ の組 $(m, n)$ を全て求めよ。

代数学方程式整数因数分解自然数
2025/3/12

1. 問題の内容

mmnnが自然数のとき、方程式 mn+5m+6n=33mn + 5m + 6n = 33 を満たす mmnn の組 (m,n)(m, n) を全て求めよ。

2. 解き方の手順

与えられた方程式を mn+5m+6n=33mn + 5m + 6n = 33 とします。この式を因数分解できるように変形します。
mn+5m+6n+30=33+30mn + 5m + 6n + 30 = 33 + 30
m(n+5)+6(n+5)=63m(n + 5) + 6(n + 5) = 63
(m+6)(n+5)=63(m + 6)(n + 5) = 63
mmnnは自然数なので、m+6m + 6n+5n + 5も自然数です。
6363を自然数の積に分解すると、以下の組み合わせが考えられます。
63=1×63=3×21=7×9=9×7=21×3=63×163 = 1 \times 63 = 3 \times 21 = 7 \times 9 = 9 \times 7 = 21 \times 3 = 63 \times 1
それぞれの組み合わせに対して、mmnnの値を求めます。
* m+6=1,n+5=63m + 6 = 1, n + 5 = 63 のとき、m=5,n=58m = -5, n = 58
mmが自然数ではないので不適。
* m+6=3,n+5=21m + 6 = 3, n + 5 = 21 のとき、m=3,n=16m = -3, n = 16
mmが自然数ではないので不適。
* m+6=7,n+5=9m + 6 = 7, n + 5 = 9 のとき、m=1,n=4m = 1, n = 4
* m+6=9,n+5=7m + 6 = 9, n + 5 = 7 のとき、m=3,n=2m = 3, n = 2
* m+6=21,n+5=3m + 6 = 21, n + 5 = 3 のとき、m=15,n=2m = 15, n = -2
nnが自然数ではないので不適。
* m+6=63,n+5=1m + 6 = 63, n + 5 = 1 のとき、m=57,n=4m = 57, n = -4
nnが自然数ではないので不適。
したがって、mmnnが自然数となる組み合わせは (m,n)=(1,4),(3,2)(m, n) = (1, 4), (3, 2) のみです。

3. 最終的な答え

(m,n)=(1,4),(3,2)(m, n) = (1, 4), (3, 2)

「代数学」の関連問題

無理関数 $y = \sqrt{ax + b} + c$ の定義域が $x \geq 1$、値域が $y \geq 1$ であり、グラフが点 $(2, 3)$ を通る。このとき、定数 $a, b, c...

無理関数定義域値域グラフ方程式
2025/7/14

不等式 $|x+2| + |2x-3| < x+8$ を解きます。

不等式絶対値場合分け
2025/7/14

与えられた二つの式を因数分解する問題です。 (1) $xyz + x^2y - xy^2 - x + y - z$ (2) $2x^2 + 2xy - 12y^2 - x - 23y - 10$

因数分解多項式
2025/7/14

多項式 $P(x)$ があり、$P(x)$ は $x-1$ で割り切れ、$x+2$ で割った余りが 9 である。$P(x)$ のすべての項の係数は実数である。 (1) $P(1)$, $P(-2)$ ...

多項式剰余の定理因数定理3次方程式
2025/7/14

$k$が定数のとき、2次方程式 $x^2 - 4x + k + 5 = 0$ の実数解の個数を調べる問題です。

二次方程式判別式実数解
2025/7/14

行列 $A = \begin{bmatrix} 1 & 2 & 3 \\ 0 & 1 & 2 \\ 1 & 1 & 1 \end{bmatrix}$ の余因子行列 $\tilde{A}$ を計算する問...

行列余因子行列行列式線形代数
2025/7/14

与えられた2次方程式を解きます。具体的には以下の5つの方程式を解きます。 (1) $x^2 - 2(x+4) = 0$ (2) $x(x+3)-5=0$ (5) $(x+3)(x+2) = 1$ (6...

二次方程式因数分解解の公式
2025/7/14

部活動でTシャツを作るために、A社とB社の料金を比較する問題です。 (1) B社の代金 $y$ を $x$ の式で表し、グラフを描く。 (2) 30枚以上注文するとき、A社とB社のどちらが安いかを判断...

一次関数グラフ料金比較方程式数量関係
2025/7/14

与えられた方程式 $x^3 = -8$ を解く問題です。

三次方程式因数分解複素数
2025/7/14

与えられた複数の行列式の値を計算する問題です。ここでは、問題番号(7)の行列式の値を計算します。 行列式は次の通りです。 $\begin{vmatrix} 3 & 5 & 1 & 2 & -1 \\ ...

行列式行列式の計算余因子展開ブロック三角行列
2025/7/14