$a$ 円で仕入れた品物に30%の利益を見込んで定価をつけたが売れなかったので、200円値引きして $b$ 円で売った。このとき、空欄を埋めて数式を完成させよ。

代数学方程式一次方程式利益割合
2025/3/12

1. 問題の内容

aa 円で仕入れた品物に30%の利益を見込んで定価をつけたが売れなかったので、200円値引きして bb 円で売った。このとき、空欄を埋めて数式を完成させよ。

2. 解き方の手順

まず、30%の利益を見込んだ定価を計算する。
aa 円の30%は 0.3a0.3a 円なので、定価は a+0.3a=1.3aa + 0.3a = 1.3a 円となる。
次に、200円値引きした後の値段が bb 円なので、1.3a200=b1.3a - 200 = b という式が成り立つ。
したがって、求める式は
1.3a200=b1.3a - 200 = b
となり、空欄に入る数字はそれぞれ以下の通り。
①: 1
②: 3
③: 200

3. 最終的な答え

1.3a200=b1.3a - 200 = b

「代数学」の関連問題

与えられた指数方程式 $2^x = \frac{1}{64}$ を解いて、$x$ の値を求める問題です。

指数方程式指数法則方程式
2025/7/29

$a$ を0でない定数とする。$x$ についての3つの不等式 \begin{align*} x+2 &> 2(2x-5) \tag{1} \\ \frac{1}{3}x - \frac{1}{4} &...

不等式絶対値一次不等式連立不等式
2025/7/29

与えられた数式は $2x+5 = \frac{1}{5}x + 3$ です。この一次方程式を解き、$x$の値を求めます。

一次方程式方程式の解法
2025/7/29

$\frac{1}{2}$, $(\frac{1}{2})^{-2}$, $(\frac{1}{2})^3$ の大小を不等号を用いて表します。

指数大小比較不等式
2025/7/29

関数 $f(x) = -x^2 - ax + 2a^2$ (ただし、$0 \le x \le 1$) の最大値を求める問題です。$a$ は定数です。

二次関数最大値場合分け平方完成
2025/7/29

関数 $y = (\frac{1}{3})^{-x}$ のグラフを求める問題です。

指数関数グラフ関数
2025/7/29

(9) 1次不等式 $\frac{4x+5}{9} < \frac{7x+12}{6}$ を解く。 (10) $\frac{1}{\sqrt{10}-\sqrt{3}}$ の分母を有理化する。 (11...

不等式有理化式の展開根号
2025/7/29

次の1次不等式を解く問題です。 $4x + 1.4 < 2.4x - 1.8$

一次不等式不等式代数
2025/7/29

与えられた2次関数について、グラフの頂点と軸を求め、グラフを描く問題です。 (1) $y = 2x^2 - 3$ (2) $y = -2x^2 + 2$

二次関数グラフ頂点平方完成
2025/7/29

$ln(e^{-4.9}) = ln((\frac{1}{2})^x)$ を満たす $x$ の値を求めます。

対数指数方程式計算
2025/7/29