画像の問題は3つあります。 (12) 円錐の体積を求める問題。円錐の底面の半径は3cm、高さは5cmです。 (13) 平行線 $l$ と $m$ があり、$l$ と交わる直線が $70^\circ$ の角を作っています。$m$ とその直線が作る角 $x$ の大きさを求める問題です。 (14) 2枚の硬貨を同時に投げるとき、2枚とも表が出る確率を求める問題です。
2025/4/7
1. 問題の内容
画像の問題は3つあります。
(12) 円錐の体積を求める問題。円錐の底面の半径は3cm、高さは5cmです。
(13) 平行線 と があり、 と交わる直線が の角を作っています。 とその直線が作る角 の大きさを求める問題です。
(14) 2枚の硬貨を同時に投げるとき、2枚とも表が出る確率を求める問題です。
2. 解き方の手順
(12) 円錐の体積の公式は、 です。ここで、 は底面の半径、 は高さです。与えられた値 cm, cm を代入します。
(13) 平行線 と があり、 と交わる直線の角度が であるとき、同位角は等しいので、 と直線の交わる角も となります。したがって、 の対頂角は なので、 です。
(14) 2枚の硬貨を投げたときの全てのパターンは、(表, 表),(表, 裏),(裏, 表),(裏, 裏)の4通りです。2枚とも表が出るのはそのうちの1パターンなので、確率は です。
3. 最終的な答え
(12) 円錐の体積:
(13) 角 の大きさ:
(14) 2枚とも表が出る確率: