1. 問題の内容
箱ひげ図が与えられており、第一四分位数、第二四分位数(中央値)、第三四分位数を求める問題です。
2. 解き方の手順
箱ひげ図から各四分位数を読み取ります。
* 第一四分位数:箱ひげ図の箱の左側の辺に対応します。図から55点であることがわかります。
* 第二四分位数(中央値):箱ひげ図の箱の中にある「+」の記号に対応します。図から60点であることがわかります。
* 第三四分位数:箱ひげ図の箱の右側の辺に対応します。図から65点であることがわかります。
3. 最終的な答え
第一四分位数は55点、第二四分位数は60点、第三四分位数は65点です。