直角三角形ABCにおいて、辺ACの長さを、辺ABと角度36°、辺BCと角度54°を用いて表す式を完成させる問題です。空欄にはsin, cos, tanのいずれかが入ります。
2025/3/13
1. 問題の内容
直角三角形ABCにおいて、辺ACの長さを、辺ABと角度36°、辺BCと角度54°を用いて表す式を完成させる問題です。空欄にはsin, cos, tanのいずれかが入ります。
2. 解き方の手順
(1) について考えます。
図において、角Aは36°です。cosを使うと、
となります。したがって、
となります。
(2) について考えます。
図において、角Bはです。tanを使うと、
となります。したがって、
となります。