A市における2週間の降雪量データが与えられています。データは $2, 3, 3, 4, 6, 7, 8, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 16$ (cm)です。このデータについて、以下の値を求めます。 (1) 平均値 (2) 中央値 (3) 第1四分位数 (4) 第3四分位数 (5) 四分位範囲 (6) 四分位偏差
2025/3/13
1. 問題の内容
A市における2週間の降雪量データが与えられています。データは (cm)です。このデータについて、以下の値を求めます。
(1) 平均値
(2) 中央値
(3) 第1四分位数
(4) 第3四分位数
(5) 四分位範囲
(6) 四分位偏差
2. 解き方の手順
(1) 平均値:データの総和をデータ数で割ります。
(2) 中央値:データを小さい順に並べたとき、中央に位置する値です。データ数が偶数なので、中央の2つの値の平均を取ります。
データ数は14なので、中央の値は7番目と8番目の値です。
中央値 =
(3) 第1四分位数:データを小さい順に並べたとき、データの25%に相当する値です。
データの個数は14個なので、第1四分位数は小さい方から 番目の値となります。よって、3番目の値と4番目の値の中間の値になります。
第1四分位数 =
(4) 第3四分位数:データを小さい順に並べたとき、データの75%に相当する値です。
データの個数は14個なので、第3四分位数は大きい方から 番目の値となります。小さい方から数えると 番目となるため、10番目の値と11番目の値の中間の値になります。
第3四分位数 =
(5) 四分位範囲:第3四分位数から第1四分位数を引いた値です。
四分位範囲 = 第3四分位数 - 第1四分位数
(6) 四分位偏差:四分位範囲の半分です。
四分位偏差 =
計算を行います。
平均値 =
中央値 =
第1四分位数 =
第3四分位数 =
四分位範囲 =
四分位偏差 =
3. 最終的な答え
(1) 平均値:8
(2) 中央値:8
(3) 第1四分位数:3.5
(4) 第3四分位数:10.5
(5) 四分位範囲:7
(6) 四分位偏差:3.5