2次関数 $y = (x - 3)^2 - 1$ のとり得る値の範囲(値域)を求めます。

代数学二次関数値域平方完成放物線
2025/4/9

1. 問題の内容

2次関数 y=(x3)21y = (x - 3)^2 - 1 のとり得る値の範囲(値域)を求めます。

2. 解き方の手順

与えられた2次関数は、平方完成された形をしています。
y=(x3)21y = (x - 3)^2 - 1
この式から、次の情報がわかります。
* グラフは下に凸の放物線である。((x3)2(x-3)^2の係数が正であるため)
* 頂点の座標は (3,1)(3, -1) である。
下に凸の放物線であるため、頂点が最小値を与える点となります。したがって、yy の最小値は 1-1 です。
また、xx にどのような実数を代入しても、(x3)2(x - 3)^2 は必ず0以上の値をとります。
(x3)20(x - 3)^2 \geq 0
したがって、
(x3)211(x - 3)^2 - 1 \geq -1
y1y \geq -1
yy の値は 1-1 以上であればどんな値でもとることができます。

3. 最終的な答え

y1y \geq -1

「代数学」の関連問題

関数 $f(x) = x - \frac{1}{x}$ が与えられたとき、$f(f(x))$ を求める問題です。

関数の合成代数式
2025/4/14

関数 $f(x) = \frac{x}{x+1}$ が与えられたとき、$f(f(x))$ を求める問題です。

関数の合成分数式
2025/4/14

関数 $f(x) = x - \frac{1}{x}$ が与えられたとき、$f(f(x))$ を計算してください。

関数関数の合成分数式代数計算
2025/4/13

与えられた不等式 $3x - \pi(x - 1) > 3$ を解き、$x$の範囲を求める。

不等式一次不等式不等式の解法
2025/4/13

与えられた連立不等式を解き、$x$ の範囲を求める問題です。 連立不等式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 3x + 10 > 4 \\ 2x + 3 \le 9 \end{cases...

不等式連立不等式一次不等式
2025/4/13

問題は、2つの連立不等式を解き、空欄を埋める問題です。1つ目の連立不等式はすでに解かれており、2つ目の連立不等式を解き、その解を求める必要があります。

不等式連立不等式一次不等式
2025/4/13

関数 $y = x^2 - 4x$ について、$0 < x \le 5$ の範囲における最大値と最小値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/4/13

多項式 $A = 3x^3 + 4y^3 - 11x^2y$ を $x$ についての多項式とみなし、多項式 $B = 3x - 2y$ で割ったときの商と余りを求める問題です。

多項式割り算因数分解
2025/4/13

多項式 $A$ を多項式 $B$ で割ったときの商と余りを求める問題です。具体的には、以下の2つの場合について計算します。 (ア) $A = 3x^2 + 5x + 4$, $B = x + 1$ (...

多項式の割り算多項式
2025/4/13

問題4と問題5を解きます。 問題4: 等差数列の公差を求め、空欄に当てはまる数を求めます。 問題5: 等差数列の一般項を求め、第8項を求めます。

等差数列数列一般項公差
2025/4/13