円の外部の点Pから円への接線PTが引かれています。線分PAの長さが2cm、円の弦ABの長さが6cmであるとき、線分PTの長さ $x$ を求める問題です。
2025/4/9
1. 問題の内容
円の外部の点Pから円への接線PTが引かれています。線分PAの長さが2cm、円の弦ABの長さが6cmであるとき、線分PTの長さ を求める問題です。
2. 解き方の手順
円の接線に関する定理「接線と割線に関する定理」を利用します。
この定理によると、円外の点Pから引いた接線PTの長さの2乗は、Pから円との交点A, Bを通る割線に対するPAとPBの積に等しくなります。
つまり、
この問題では、PA = 2cm、AB = 6cm、PT = xと与えられています。
PBはPA + ABで表されるので、PB = 2 + 6 = 8 cmとなります。
上記の定理に値を代入すると、
PTの長さ は正の値なので、 となります。
3. 最終的な答え
4 cm